『ヤマノススメ セカンドシーズン』第4話です。
「降りた後の楽しみ」って下山中心なお話でしょうか。
以下、お気に入りな台詞を書き連ねてみました。
(ネタバレ注意)

(ここな:あおいさんに富士山を見せたいというサプライズは見事成功しました。えっと成功した気がします、多分。さらにわたしたちは三ッ峠の頂上を目指して進みます。頂上まではあと少しです。)



あおい:こ・・これは・・すごい!
かえで:屏風岩よ。三ッ峠はクライミングスポットでもあるのよ。
あおい:へえ!
かえで:あおいちゃんもやってみる?前にみんなで練習したよね。
あおい:え!ボルダリングとは全然違います、遠慮しときまーす。

かえで:そう?さ、屏風岩を過ぎたらもう山頂よ。

あおい:そ・・そうなんですね。
ここな:ラストスパートです!
「うん!」




(あおい:景色が開けてからはあっという間なんだな。歩け歩け歩け歩け、もう少しもう一歩前へ。そうだ、もう頂上が見える。もう少しだ、もう少しあともう少し。)



(つ・・着いた!自分の足だけで!なんて充実感!なんて空気がおいしいんだろう!これがこれが登山!)

ひなた!かえでさん!ここなちゃん!ねえすごい!すごいよ景色!

なに?
ひなた:いや、あおいがこんなにはしゃいでるの初めて見た。
(あおい:え?そっか、今わたし笑ってる?こういうの楽しいっていうんだ!)


ひなた:あおい、手が止まってるよ。
あおい:あ、うん。

かえで:しっかり食べてエネルギーを補給しないとね。
ここな:大切ですよね。
ひなた:帰りも沢山歩くからね!
(あおい:そうだった。いっぱい食べておかないとね。)


かえで:じゃあ出発!

(あおい:楽しいひと時が終わる。始まりがあれば終わりがある。登ったら降りなきゃいけない。それはちょっとさびしいことだけどでももっとこんな気持ちになってみたいな。)


(なるほど、降りる時は少し長めにして持ち方も変わるんだ。)

かえで:ちゃっちゃと降りちゃいましょう。下まで降りたら温泉があるわよ!

ひなた:温泉!?
ここな:ホントですか!?

あおい:え!?
かえで:来るときに看板あったでしょ。見なかった?

ひなた:わ、ホントだ。駅の近くに温泉がある。
かえで:帰りにひとっ風呂浴びてくのも登山の楽しみのひとつよね!
「はーい!」

(あおい:温泉・・みんなで入るんだよね・・はずかしいなあ・・。)


(中学の修学旅行の時もみんなが寝静まってからこっそり入ったのに・・)

(ど・・どうしよう・・。)
ひなた:大丈夫?
ここな:なんか下りって勢いつきやすくて怖いですよね。
あおい:そうだね。
(温泉のこと考えてる場合じゃないわ、降りることに集中しないと・・。)

かえでさん!下りってどう歩けば?

かえで:下りは体力より経験だからね。流れに任せてスイスイ降りてった方がいいわよ。

こーんな感じ。スイスイスイのスイ!
ここな:早っ!
あおい:無理!

(あおい:結局気をつけて歩くしかないか・・下りは楽だと思ってたのに・・。)


(ここ来る時怖かった道。一度通ったからかな、もうなんともない。あんなに怖かったのになんでだろう、なんかうれしいな。)
(脚疲れた・・なんでベンチないの?ベンチで休みたい・・。)


(これは・・膝痛い・・しかも結構な勢いで・・。)

ここなちゃん、膝大丈夫?
ここな:痛いです。脚、結構負担来るんですね。

かえで:気をつけてね。こういう何でもないところで怪我したりするのよ。険しいところを抜けてホッとした瞬間が危ないの。
あおい:あ、はい!(そうだ、ちゃんと集中しないと・・。)

(でも・・膝痛い・・。)

ここな:ひなたさんは大丈夫なんですか?
ひなた:平気だよ。膝にサポーターしてるから。
あおい&ここな:いつの間に!?

ひなた:安いものでいいから買っておくと楽なんだよ。あー楽ちん楽ちん。
あおい:山に登る前に教えてよ!
(あとどれくらい歩かないといけないんだろう。早く・・早く着いて・・。)

ここな:あおいさん!登る時は気づかなかったですけど・・。
あおい:熊!?そんなの今どうでもいいよー。
ここな:はい・・熊さん・・またいつか・・。
かえで:みんなもう少しよ!

ひなた:登山道抜けた!
あおい:やった!

でも・・駅前まではまだまだ歩くのね・・。
(行きは舗装道路なんて楽勝って言ってたのに帰りがこんなにつらいなんて・・汗だらけだし転んで泥だらけだし身体気持ち悪い・・。)


(お・・温泉か・・。温泉、温泉・・。)

(いいかも・・早く入りたいな、温泉・・。)

かえで:みんな見て!温泉よ!
「温泉!温泉!」

あおい:待ってー!温泉ー!

かえで:いいお湯だねー。

ひなた:気持ちいい!
ここな:幸せですー。

あおい:痛い・・痛い・・痛い・・痛い・・。

かえで:お湯にタオル付けちゃダメよ。

ひなた:湯船に入る前に身体洗わないと。



あおい:生き返るなー。いいなあ。

(落ち着いたらやっぱりはずかしい・・。)
ひなた:かえでさんって胸大きいですよね。

かえで:胸大きくったっていいことないわよ。スポーツには邪魔だし太って見えるし重いし。


ひなた:あおいー!あおいもこっちおいでよー。
ここな:一緒にお話しましょ。
あおい:わたしはここでいいよ。

ひなた:さてははずかしいんでしょ?

あおい:な!違うわよ!


(だからお風呂は苦手なんです・・。)






熊ー!?



ひなた:座れてよかったね。このまま新秋津まで行って西武池袋線に乗り換えよ。
かえで:二時間くらいあるわね、ゆっくりしましょ。

ここな:あ!見てください!

あおい:かえでさん、ここなちゃん、それからひなた!今日は本当にありがとう!
ひなた:どういたしまして!

ここな:楽しかったですね!
かえで:ええ。
あおい:うん!

(ちょっと辛かったけどとっても楽しかった。もっともっとこんな気持ちになってみたい、もっと。さようなら富士山!またね。)

山頂へ、それから下山な回なヤマノススメ第2期第4話でしたね。
個人的には登山は下りの方が私は得意です。けど膝に負担かかるんですよね。
描写の細かさに圧倒されます。
以上、『ヤマノススメ セカンドシーズン』第4話お気に入り台詞集でした。
関連商品
[amazonjs asin=”B0799CL99J” locale=”JP” title=”ヤマノススメ セカンドシーズン 全巻登頂Blu-ray BOX”]
『ヤマノススメ セカンドシーズン』関連リンク
第1話「テントに泊まろう!」お気に入り台詞集
第2話「富士山を見に行こう!!」お気に入り台詞集
第3話「山に登るということ」お気に入り台詞集
第4話「降りた後の楽しみ」お気に入り台詞集
第5話「ゆるして、あげない!」お気に入り台詞集
第6話「好きな事をするために」お気に入り台詞集
第7話「カワノススメ?」お気に入り台詞集
第8話「素敵な思い出を」お気に入り台詞集
第9話「初めまして、富士山」お気に入り台詞集
第10話「富士山って、甘くない…」お気に入り台詞集
第11話「もぉ、やだ!!」お気に入り台詞集
第12話「Dear My Friend」お気に入り台詞集
第13話「不思議なホタルの物語」お気に入り台詞集
アニメ台詞感想記事ページ
TVアニメ「ヤマノススメ セカンドシーズン」