『ヤマノススメ セカンドシーズン』第1話です。
ついに始まりました、『ヤマノススメ』第2期!楽しみです。
以下お気に入りな台詞を書き綴ってみました。
(ネタバレ注意)






あおい:わーあったかい・・。

ひなた:あおい!しっかりして!眠っちゃダメ!わたしたちは山ガールでしょ!
あおい:わたしはもうダメ!ひなた、あんただけでも行って!
ひなた:うん、わかった!
あおい:え?

ひなた:頂上に着いて女子力アップ!わたしだけモテモテになってくるよ!

あおい:ちょっと!ひなた!待ちなさいよ!一緒に思い出の山に登る約束はー!?



さぶっ・・エアコン付けっぱなしだった・・。
(わたし雪村あおい高校一年生、ずっとインドア趣味だったけど最近は山にも興味を持ち始めました。)
ひなた:へえ、冬の富士山で。
あおい:そうよ!人を見捨てて行くなんてひなたはホントに冷たいんだから。なにがモテよ!
ひなた:そんな勝手な夢見て文句言われても。
あおい:日頃の行いが夢に出てくるの!
ひなた:わかったわかった。それにしても思い出の山かー。懐かしいね。ほら早くテント組み立てるよ。
(あおい:この子がひなた、一応幼馴染。わたしを山に誘ったのがこいつ。)
ひなた:ん?何?
あおい:なんでもない!
そんなテントに四人も寝れるの?
ひなた:畳んであるとコンパクトだけどね、広げると結構大きいんだよ。
それっ!さ、組み立てよ。
あおい:ふたりだけで大丈夫?
ひなた:余裕だって。おさえてるからスリーブにフレームを通して。
あおい:スリーブにフレーム?
ひなた:それがスリーブ。そこからテントの骨組みになるフレームを通すの。
あおい:よいしょ、よいしょ。こんな感じ?
ひなた:そうそう、そしてさらにもう一本。よいしょ、よいしょ。フレームの先っぽをグロメットにさして。
あおい:これのこと?よいしょ。入ったよ。
ひなた:こっちも入った。あと一息!
あおい:大きなテントでも意外と簡単だね。
(わたしたちがどうしてひなたの家の庭にテントを張っているかというと・・。)
山でキャンプ?
ひなた:ここなちゃんとかえでさんも誘ってみんなでテントに泊まるの!
あおい:いいね!楽しそう!
あおい:ねえお母さん。
今度友達とキャンプすることになったんだ。飯盒炊爨してテントで・・。
母:ダメよ!みんなでキャンプって女の子だけで?そんなのダメよ!
あおい:そうですか・・じゃあひなたんちにお泊りしてくるのは?それならひなたのお父さんもいるから・・。
(ということでひなたの家の庭でキャンプすることになったのです。)
ひなた:あおい、ペグ打って。
あおい:え?犬!?
ひなた:それはパグ。ペグって杭のことだよ。そこにあるでしょ。
あおい:杭なら杭って言いなさいよ。
ひなた:ちょい外側に倒してしっかり打ち込んでね。
ペグに張り縄をひっかけて全体を固定したら。
完成!
楽勝!
あおい:広いね。
ひなた:手足伸ばせるー。
ここな:こんにちはー。
かえで:お邪魔しまーす。
あおい:ここなちゃん、かえでさん!
ひなた:いらっしゃい!
(あおい:ふたりは山仲間です。)
(一学年上のかえでさん。かえでさんは山登りの先輩でもあります。)
(もうひとりは中学生のここなちゃん。女子力が高くて癒し系の女の子。)
かえで:夕食の材料買ってきたわよ。
ひなた:かえでさんやったことあるんですか?
かえで:一応ちょっとね。お米を研いだら暫くの間水を吸わせます。
今日はバーベキューコンロを使うからはじめちょろちょろ中ぱっぱとはいかないけどね。
ひなた:何ですか?それ。
ここな:昔の人がご飯の炊き方を説明した言葉ですよ。
あおい&ここな:赤子泣いても蓋取るな!
かえで:蓋が開くようだったら重石を乗せて
これで吹きこぼれしなくなるまで待ちます。
あおい:それではカレーを作ります!
ここな:はい!お鍋に油をひいて玉ねぎをあめ色になるまで炒めます。
ひなた:あめ色?
ここな:玉ねぎの次はジャガイモ、ニンジン、お肉を炒めます。
あおい:そして水を入れて煮る!
ここな:暫く煮たら灰汁を取ってルーを溶かしたら完成です!
ひなた:いい匂い!
ここな:そしてこれが隠し味です。
ひなた:チョコレートと?
かえで:コーヒー?
ここな:すっごくおいしくなるんです。
かえで:こっちも炊き上がったわよ。
全員:いただきまーす!
かえで:ご飯ちょっと焦げちゃったわね。
ひなた:おこげおいしい!
ここな:カレーも上手にできましたね。
あおい:うん!
ひなた:でも全然チョコの味しないね。
あおい:したら隠し味にならないじゃん!
ここな:マヨネーズそんなにかけるんですか?
かえで:これでも少ない方よ。
父:ああ、適当なところに置いといて。あれ?ひなたは?
あおい:もうひなたったら!後片付けもしないでひとりだけ!
ひなた:あおいも入ってきなよ、気持ちいいよ!
いいからいいから!
あおい:人んちのお風呂ってなんか落ち着かない。
ここな:手足が伸ばせるお風呂って久しぶり。
かえで:ごくらくごくらくー。
おまたせー。
あおい:かえでさん!ダメですってば!
かえでさん!服着てください!
かえで:あーごめんごめん。つい癖でー。
あおい:ここなちゃん、寒くない?
ここな:はい。
ひなた:広いと思ったけど四人入ると結構きついね。
あおい:ひなた!もうちょっとそっち行ってよ!
かえで:山小屋だともっと狭いことだってあるのよ。
シーズンなんかだとギッチギチでまるで満員電車みたいに詰め込まれたりしてね。
あおい:そんなので眠れるんですか?
かえで:みんな疲れてるからグッスリよ。
あおい:なるほど。
ここな:それからオランデーズソースを作るんです、沢山バターを使うんですよ。
ひなた:おいしそう!
あおい:わたしも今度作ってみるよ、エッグベネディクト。
ひなた:しりとりしよう、しりとり。山の名前縛りで!
ここな:難しそうです。
ひなた:じゃあわたしから。富士山!ああ!待って。今のなし!高尾山!
じゃなくて恐山!キラウエア火山!
そろそろ夜も更けてきたことだし恋バナタイム。
あおい:恋バナ?
ひなた:女子が四人もいるんだからね、あおいから。今好きな人は?
あおい:いない。
ひなた:またまた、米田君はどうしたのよ?
あおい:それ小学生の頃の話でしょ。そういうひなたはどうなのよ?
ひなた:いない。かえでさんは?
かえで:強いて言うなら、山ね。
ひなた:そうきたか・・ここなちゃんは?
ここな:わたしは・・
あおい&ひなた:いるの!?
ここな:夢馬君にドキドキするんです!
ちょっと面長でふわふわで。
かえで:星がふるあのコール、グリセードで♪
あおい:しっかりして!ひなた!わたしは絶対に見捨てないからね!
ひなた:頑張れー、わたしお腹いっぱいで・・
あおい:あきらめないで!もう少しで頂上だから!ふたりでモテモテの・・。
もう!ひなたったら・・!目が覚めちゃった。
もうすぐ夜明け。
ひなた:あおいもう起きたの?
あおい:きれいだね。
ひなた:うん。
あおい:思い出すよね。小さい頃、ふたりで見た朝日。富士山から見たらもっときれいなのかな?
ひなた:え?富士山か・・。
あおい:みんなでテントに泊まって楽しかった。次はホントの山に行きたいな。
テントの張り方とお料理講座な第1話でしたね。
カレーにチョコは知ってたけどコーヒーは初耳でした、
かえでさんは山ガールだからカロリー取るためにマヨネーズかけるんでしょうか?
劇中でみんなが歌っていた歌は「岳人の歌」というらしいです。わたしも山登るんですが知りませんでした。
以上『ヤマノススメ』第2期第1話お気に入り台詞集でした。
[amazonjs asin=”B0799CL99J” locale=”JP” title=”ヤマノススメ セカンドシーズン 全巻登頂Blu-ray BOX”]
第1話「テントに泊まろう!」お気に入り台詞集
第2話「富士山を見に行こう!!」お気に入り台詞集
第3話「山に登るということ」お気に入り台詞集
第4話「降りた後の楽しみ」お気に入り台詞集
第5話「ゆるして、あげない!」お気に入り台詞集
第6話「好きな事をするために」お気に入り台詞集
第7話「カワノススメ?」お気に入り台詞集
第8話「素敵な思い出を」お気に入り台詞集
第9話「初めまして、富士山」お気に入り台詞集
第10話「富士山って、甘くない…」お気に入り台詞集
第11話「もぉ、やだ!!」お気に入り台詞集
第12話「Dear My Friend」お気に入り台詞集
第13話「不思議なホタルの物語」お気に入り台詞集
アニメ台詞感想記事ページ
TVアニメ「ヤマノススメ セカンドシーズン」