FM TOWNS版「ヴェインドリーム」を紹介していきます。
以前にPC88版の紹介をしているので、そちらとの違いなんかを簡単に書いていきます。
Read More →
FM TOWNS版「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」を初プレイ。
他機種版レビューで書いたゲーム説明の他に、FMTOWNS版の感想を紹介していきます。
Read More →
確かPCE版はプレイした事あるけどX68000版は初プレイです。
Read More →
これまた超有名なセガの3Dシューティングゲーム。
当時小学校低学年だった私も、たまにスーパーの屋上に連れて行ってもらったら遊んでいました。
Read More →
X68版「スター・ウォーズ アタック・オン・ザ・デス・スター」をプレイ。
Read More →
X68k版「出たな!ツインビー」。
まさかまだ書いていなかったとはw
Read More →
当時にクリア済だけど、久しぶりにプレイ。
なぜかこのX68k版は音楽は好きなんだけど、ゲームはあまり好きじゃなかったな。
※10/25・プレイ動画を追加しました
Read More →
当時CDは買ったけど、アーケード版が近所のゲーセンには入らずに一度も遊ぶ機会のなかった本作。
やっとX68k版でプレイすることが叶った。
※10/25・動画を追加しました
Read More →
当時はPC98版をプレイしたけど、丁度忙しくなり始めた頃で途中で放置してしまった記憶がある。
※10/25・オープニング動画を追加しました
Read More →
ズームがX68000で発売したシューティングゲーム。
スーパーファミコンやゲームボーイアドバンス、またWiiウェアでも発売されたのでご存じの方も多いかと。
※10/25・オープニング動画を追加しました
Read More →
出てた事すら知らなかったX68k版「桃太郎伝説」をプレイ。
実は「桃太郎伝説」はGB版「1→2」しかプレイした事がなく、実質的には初プレイと同じです。
説明書ないので手探りプレイ。
Read More →
実は現在X68000本体の調子が悪く、様子見がてらプレイ。
後にシリーズ化されている「ツインビー」シリーズ1作目です。
Read More →
X68k版をプレイするのは初めて。
バトルモードが対戦なのかな?
Read More →
当時気にはなっていたけど遊ぶ機会がなかったソフト。
ようやくプレイすることができた。
Read More →
元はMSXで発売された「パロディウス」を大幅にアレンジしてアーケード向けに出された本作。
当時はSFC版、PCE版、そしてこのX68k版と遊び倒した。
Read More →