コンパイルハートがPSVITAやSteamで発売していた「限界凸記 モエロクロニクル」のパワーアップ版となる「限界凸記 モエロクロニクルH」をSwitch向けに1月31日より配信する事が決定。
本日1月24日よりあらかじめDLも開始されました。
一部でちょっと騒がれている今回の発売決定について感想を書いていきたいと思います。

こすってつまんでつっついて


2014年にPSVITAで発売された同作が、よりH(ハイパー)になってNintendo Switchで配信決定しました。
ジャンルも
こすってつまんでパンツを穿かせるRPG
から
H(ハイパー)な3DダンジョンRPG
へと変えてきましたが、一応ゲーム自体はごく普通の3DダンジョンRPGです。
敵と戦いながらキャラをレベルアップさせつつ、ダンジョン内を探索して進めて行く形です。

そして普通じゃない部分ですね。
それはモン娘と呼ばれる仲間の女の子達に対して、
・パンツを穿き替えさせてジョブチェンジ
・女の子をこすってテンションを高める胸キュン♡スクラッチ
という、大変いかがわしいPSVITA本体の特徴を活かした要素にありました。

過激な衣装に身を包んだモン娘たちを

「こすって、つまんで、つっついて」

興奮させる。
まぁ……そういう感じのゲームなので不快に思う人はダメでしょうね。

(写真はPS4「限界凸城キャッスルパンツァーズ」)
この限界凸シリーズはその後もシリーズ展開し、当ブログでもPS4「限界凸城キャッスルパンツァーズ」のプレイ日記を途中までですが紹介した事もあります。

ちょっと騒がれている? ワケ


さて、Switchは発売以降爆発的に売れに売れており、これまで任天堂ハードでは発売されなかったようなソフトがSwitch向けに発表・発売されるのも珍しくありません。
そんな中で今作に関してはある一部では
「まさか」
という声もあります。

それはコンパイルハートが国内に関してはPSハードに注力し続けてきた点や、あるシリーズにおいて任天堂ユーザー(というよりは熱狂的なファン)を不快にさせるような表現などをしてきた点(根深いのは主にここですね)、そしてコンパイルハート自体は過去にDSや3DSでソフトを発売した事もあるのですが、2012年を最後にCS機はPSハードに絞ってきた点など、日本国内においては徹底してPSハードに力を入れると見られていた部分が大きいかもしれません。
今回親会社のアイディアファクトリー名義ではあるものの、そんなコンパイルハートの主要シリーズの1つがSwitchで発売されるのを意外に思う人も少なくはないのでしょう。

しかし、SwitchにはそれまでPSハードを主力として頑張って来たメーカーやシリーズが多数入ってきている点を考えると、特に騒ぐほどの事でもないんですけどね。
それにプラスして、昨年後半あたりからゲーム内における性的表現についてSIEの審査が厳しくなったという話もあり、この手のゲームは現状ほかに行き場がないのもあるのかな。
ただ、その点に関しては遅かれ早かれ任天堂ハードでも厳しくなるような気はしますが……。

まとめ

同社のソフトがSwitchで出る事に対して、上でも書いたように熱狂的な任天堂ファンの中には歓迎しない声も聞かれます。
確かにその表現や内容から同社の看板ソフトである「ネプテューヌ」シリーズ以上に人を選ぶだろうなとは思いますが、ユーザーにとって選択の幅が拡がる事は悪い事ではないですし。
「問題はそこじゃない」
と言いたいファンもいるでしょうし、その感情を私がどうこう言える立場にはありませんが、そこはまぁいじられた当の本人? である任天堂自体が参入認めているわけですからね。

それよりももうちょっと前向きに考えた場合、いよいよSwitchには
これまで任天堂ハードに縁のなかったシリーズ
の何が来てもおかしくない状況になって来たと思うんですよね。
それだけに3年目となる今年、どんなソフトが発表・発売されていくのか楽しみが増した気分です。

まずはこの「限界凸記モエロクロニクルH」ですね。
1月31日配信予定であらかじめDLも開始。
通常4000円のところを30%オフの2800円で購入できるようなので、これまで同社のソフトに縁がなく、エ口表現に抵抗がないって人はこの機会に触れてみてもいいのではないでしょうか。

今作がどれくらい売れるのかにも注目です。

関連リンク

・【雑記】ゲーム環境改善計画(イヤホン編)
・【雑記】ポチっちゃいましたメガドライブミニ
・【雑記】「FF7」がついに任天堂ハードで遊べる!
・【雑記】スマホでやろうレトロRPG
・【雑記】Switchでモエクロ!
・【雑記】たまにはゆったりレトロゲーム
・【雑記】ある実況プレイ動画を見て
・【雑記】立ち止まれない「FF」のつらさ
・【雑記】「DQM最新作」はやっぱりあのハードで発売?
・【雑記】PSクラシック収録タイトル全20本発表!
・【雑記】「DQX」オフライン版は新生への下準備だ!
・【雑記】ドラクエ最終作に望むもの
・雑記リンクページ
・「限界凸記モエロクロニクルH」公式サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation