放課後。
早速アジトに集まった3人だが、モルガナからパレスへ侵入する前に準備をしっかりしろと言われ、
竜司は心当たりがあるという武器調達、主人公とモルガナは四軒茶屋で戻る事となりこの日は解散。
昨日、客で来ていた女医師のいる診療所へ。
あれこれ誤魔化して薬を売ってもらう事に成功。
帰り際に入れ替わりで入って行った中年男と女医師の言い合いを立ち聞き。
女医師の作る薬が何やらヤバイみたいだが、相手の男も何か秘密がある様子。
この日は竜司と一緒に渋谷にあるというミリタリーショップへ。
途中にいるのは演説している男。
ここでは武器や防具が装備可能らしい。
ルブランに戻ると佐倉と常連客の会話が耳に入る。
先日の地下鉄事故で車掌が異常な言動をしていたらしい。
「人格そのものが変わってしまう」
「まるで心を盗まれたようだ」
偶然にしてはできすぎてるような?
部屋の机を片付けて潜入道具の作成。
道具の作成には器用さが関係しているらしい。
素材はパレスの敵が落とすほか、街で購入できるものもある。
この日は「キーピック」を1つ作成。
朝。
校門前で生徒たちに愛想よく挨拶する鴨志田を発見。
主人公には嫌味を投げかけてくるも無視。
放課後はみんなでいよいよパレスへ。
鴨志田が主人公達の退学を進言するという理事会までに、このカモシダパレスからオタカラを盗み出せなければゲームオーバーとなる。
ちなみに高巻のコードネームがパンサーに決定(本人の意思)。
潜入前にイゴールの元へ行き、ペルソナ合体が可能となる。
今作での合体はペルソナを処刑することで古き人格の幾つかを捨て、新たな人格に生まれ変わらせるということ。
結構演出が怖い。
また、愚者コープがランク2となり『サードアイ』を習得。
L1ボタンを押すことで普段見えないものが見えるようになる。
発見したセーフルームへのショートカットが可能なので、前回見つけたセーフルームから探索再開。
『サードアイ』や物陰に隠れて敵の隙を伺う『カバー』を駆使しながらパレス内を進んで行く。
東館3階のセーフルームまで進んだところで、みんなのSP切れや疲れを考慮してこの日の探索は切り上げる。
生物の蛭田の授業。
Q.点Aが直線で繋がっているのはB? C?
A.C
放課後は竜司に付き合いトレーニング。
陸上部時代に使っていた秘密の練習場所で、パレスでバテないようにと2人で特訓を行う。
かつて陸上部は学校で一番実績のある部だったのを、鴨志田が裏で手を回して前の顧問を辞めさせ、自分が臨時顧問に就任して潰してしまったらしい。
きついノルマに罵声。
その中で自分に手をあげそうな竜司に目をつけ、母親しかいない事などまで持ち出し、ついにキレた竜司が鴨志田を殴った事で「暴力事件だ」と騒いで部は廃部。
おかげで陸上部のみんなからは裏切者呼ばわりらしい。
もっとも手をあげた事については竜司なりに後悔もしているようだが……本当に鴨志田はやりたい放題のようである。
戦車コープがランク2にアップ。
ルブランに戻ってからはテーブル席を使って勉強し『知識』をアップ!
・日記1(オープニング~4月10日)
・日記2(4月11日)
・日記3(4月12日~4月13日)
・日記4(4月14日~4月15日)
・日記5(4月16日~4月19日)
・日記6(4月20日~4月22日)
・日記7(4月23日~4月27日)
・日記8(4月28日~5月5日)
・日記9(5月6日~5月8日)
・日記10(5月9日~5月14日)
・日記11以降
・ゲーム日記ページ