いよいよ魔王との決戦へ。

天空魔城


ケトスに乗って魔王ウルノーガがいる天空魔城へ。

勇者のつるぎを使って天空魔城を包む結界を破る。

勇者一行の到着を見てほくそ笑むホメロスの姿。

城の門までやって来たところで、邪竜軍王ガリンガの襲撃に遭う。

邪竜軍王ガリンガ戦。
2回行動。
防具あまり揃えていなかったせいもあるのか、これまでのボスと比べて被ダメージが半端なかったです。
・通常攻撃
・魔神の絶技(ランダムに7回攻撃)
・はやぶさ斬り
・マヒャド
・れんごく斬り
・紫電のごとく突き刺す(ダメージ+すっころび)
・ギガスロー


勝利すると、ガリンガが本作のサブタイトルにもなってる一言を呟いて消滅。
ブルーオーブを入手します。

城門の東側には女神像があるので突入前に回復とセーブ。
魔王の居城に女神像もどうなんだと思いますが……。

城内の各フロア中央にある封印を勇者のチカラで解放すると、そこから上下フロアへの移動が可能となります。
封印解除後はご丁寧に移動手段となるモンスターも配置してくれています。
上へ進むごとに各フロア広大になるので、1フロアの封印解除ごとにここから外へ戻ってセーブした方が安全かもしれません。

4階は中央への道がないので、ワープを使って左右の部屋にあるスイッチを押して道を作ります。
基本的にここまでは一本道。
特に難しい仕掛けなどはありません。

4階奥へ進んで行くと泣いているベロニカを発見。
勇者のせいで自分は死んだのだから、勇者にも死んでとかなり怖い顔で迫ってくる。

だが、セーニャが奏でる竪琴の音色で苦しみ始めたかと思うと消滅。

何の疑いもためらいもなく、即かつての友を名指しするグレイグさんw

完全に魔物と化したそのチカラで勇者やグレイグを亡き者にしようと襲いかかってくる。

魔軍司令ホメロス戦。
2回行動でそのパターンも多彩ですが、何もしてこない時もあるのでガリンガよりもかなり弱く感じました。
・通常攻撃
・シルバースパーク(全体攻撃)
・黒く輝く闇の炎(全体攻撃)
・幻惑のひとみ(幻状態)
・超高速連打(ランダムに6回攻撃)
・つめたい笑みを浮かべている(何もしてこない)
・いてつく波動(状態解除)
・仲間呼び


敗北したホメロスに何も言わず通り過ぎていくグレイグ。
「またそうやってお前はオレの先を行くのか?」

そして、最後の本心を打ち明けてホメロスは消滅。
序盤からの重要キャラだっただけにあっけなくも感じましたが、

魔王の神殿への道で再びホメロスと、倒したはずの軍王たちによって動きを封じられる勇者の仲間たち。

勝ち誇った笑みを浮かべるホメロスだったが、


仲間たちの
「勇者を1人では行かせない」
という強い意志がホメロスの幻を打ち砕く。

敗れながらもなお、魔王ウルノーガに力を求めるホメロスに歩み寄ったグレイグ。
自分は王に拾われて以来、ホメロスの背中を追い続けてきたと語りかける。
自分にとってはホメロスこそが光であり、今の自分があるのはホメロスのようになろうと頑張ってきたおかげなのだと。

それを聞いたホメロスは一言、グレイグの名を呟くと今度こそ消滅してしまった。

最後の最後でグレイグの気持ちに気付いたホメロス。
なんともやりきれない感じです。

関連リンク

・日記40以前
・日記41(天空の古戦場~バクラバ砂丘)
・日記42(ホムラの里)
・日記43(ヒノノギ火山~伝説の鍛冶場)
・日記44(天空魔城)
・日記45(天空魔城~エンディング)
・日記46(聖地ラムダ~とこしえの神殿)
・日記47(聖地ラムダ~命の大樹)
・日記48(デルカダール城)
・日記49(デルカコスタ地方~神の民の里)
・日記50(3本の苗木巡り)
・日記51以降
・ゲーム日記ページ

関連商品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation