コナミの人気シリーズアクションゲーム「悪魔城ドラキュラ」。ファミコン版をベースにMSX版ならではの要素が加えられている。
Read More →
もうまもなく正式発表されるであろう大人気RPG最新作「ドラゴンクエスト10」。その前に「ドラクエ9」で気になった点を一つ挙げておこう。
Read More →
(写真はPS3版)
9月にPS3版「To Heart2 DX PLUS」が発売される今作。1作目はPCからの移植であったが今作は最初にPS2版が発売された。
Read More →
「対戦ぱずるだま」のツインビー版。プレイステーション初期の頃は接待用にお世話になった1本です。
Read More →
竹宮ゆゆこ原作のライトノベル「とらドラ!」を題材としたアドベンチャーゲーム。一昔前であればキャラクター物はハズレが多いと言われたが……。
Read More →
発表から発売まで色々騒がれた本作。携帯機で発売された事でどのような変化があっただろうか?
Read More →
コナミのリズムアクションゲーム。「ダンスダンスレボリューション」の方が有名かもしれないが私はこっちの方が好きです。
Read More →
男の子なら一度は夢見たであろう電車の運転士になれるソフト。
それがタイトーから発売された今作「電車でGO!」である。
Read More →
ドラゴンクエストシリーズ8作目。完全3Dとなった事で発表当初は多少の批判もあったようだが?
Read More →
3DSのバーチャルコンソールで配信中の本作。
せっかくだから購入してみました。
おそらくファミコン版の移植だとは思うんだけど、
そのファミコン版をプレイしていないので本作だけを見た感想となります。
Read More →
2011年8月4日
Blade Chronicle(ブレイドクロニクル)を始めてみました!
ちょっと古いゲームですが、今あるMMORPGとは一味違う、ぶっ飛んだゲームです!
まず量産型クリックゲーにない、侍道を継承した和テイストの「斬る」を体感できます。
マウスとキーボードでも操作可能ですが、私はゲームパッドを使用しています♪
とにかく「斬る」快感が味わえるゲームというのが第一印象でしょうか。
Read More →
スーパーファミコン版をトンキンハウスが、PCエンジン版をハドソンが開発・発売したが本作。
今回は人気の高いPCエンジン版を元にレビューしていきたい。
Read More →
3DS本体と同時発売された無双最新作。
「無双なんてどれも同じでしょ?」
という声も多かった中、今作は高い評価を受ける事となった。
Read More →
スクウェア(現スクウェア・エニックス)がゲームボーイで発売したロールプレイングゲーム。
サガシリーズ全体を通して新作予定がないのであれば、旧作をプレイするしかない。
Read More →
スーパーファミコン「ドラゴンクエスVI~幻の大地~」の感想です。
見た目は大幅に進化したシリーズ6作目。
しかし、現在でもシリーズ中の人気という点では低い。
そのあたりを紹介していきます。
なお、DS版ではなくSFC版です。
Read More →