コナミのリズムアクションゲーム。「ダンスダンスレボリューション」の方が有名かもしれないが私はこっちの方が好きです。
ゲーム内容
流れる曲に合わせて画面上から落ちてくるポップくんが画面下のライン上に来た時に、それぞれ対応した9つのボタンをタイミング良く押す。するとその時々に応じた音が奏でられる。早い話が歯抜けとなっている曲をボタンを押して埋めるという感じ。DDRと違ってこちらはボタンを押した事で音が鳴るという反応がプレイヤーに返ってくるため気持ち良さがある。また、各曲に合わせて画面端で踊ったりアクションする個性的なキャラクター達も人気の一つ。
ライン数は5ラインと9ラインが選択可能。
ちなみに3作目と4作目はアペンドディスクとして安価で販売。その代わり起動させるにはキーディスクであるポップンミュージック2・5・6のいずれかが必要となっている。
非常に短くてごめんなさい。
曲を全部挙げるとかすればいいのかもしれないけど、ポップンミュージックのゲーム内容はこういうものという事を紹介させていただいた。リズムアクションゲームの中では個人的に一番好きなシリーズ。疲れた時など今作をぼ~っと遊ぶだけでも気分が癒されます。その点は曲もあるけどキャラクターの可愛さもあるのかもしれない。
ただし、長時間やりすぎると目がやられる。
モードの一つ「マラソン」で遊んだ時は、途中からポップンが落ちて来てるのではなく登っていってるように見えたほど。
関連商品
[amazonjs asin=”B00005QBO0″ locale=”JP” title=”ポップンミュージック2″]
関連リンク