2011年日ノ本釣り大会開催中!
十郷村北(ぬ、十五)にイベントNPC[釣り師 漁紳]と[漁紳の弟子 竿雅]がいます♪
[釣り師 漁紳]に話しかけ、目的を受託し大会に参加すると・・・
初回のみ古びた釣竿×1・競技用擬似餌 (大物用)×20個・競技用擬似餌 (小物用)×20個が配布されます。
Read More →
スーパーマリオ、ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー、ポケットモンスター、モンスターハンター。言わずと知れたゲームソフトの大人気シリーズである。今、シリーズに求めるものは安心か? それとも変化か?
Read More →
SFC『スーパーマリオワールド』の感想です。
Read More →
スーパーファミコン最後のFFにして、唯一定価が1万円を超えたFFです。次回作である「7」と一緒にFFシリーズの転換期と言われることも多い今作。
Read More →
MSXでもこの2作目までは発売されていたんだよなー。
いつかMSX版「ドラクエ3」が遊べる日を夢見たものさ。
Read More →
9月5日の発表会で明らかとなった「ドラゴンクエスト」最新作のオンライン対応。ナンバリング最新作の発表は喜ばしいものであるが、一方でオンラインという言葉に引っかかる人も多くいるだろう。
Read More →
この3本の共通点。それは転職システムがあること。本当は7もあるんだけど申し訳ないです。覚えてません。
Read More →
FC『スーパーマリオブラザーズ3』の感想です。
Read More →
ゲームボーイで発売されたシリーズ1作目です。相当前にプレイしたきりなので、覚えてる範囲で書いていきます。
Read More →
(写真はPSP版)
日本ファルコムがPC98とFMTWONSで発売した「ブランディッシュ」。今回はPC98版の方をもとにレビューを書かせてもらいます。
Read More →
アルケミストのXbox360用ソフト眼シューティング。今度PS3でも発売される事が決まったので、この機会に紹介をしておきます。
Read More →
Xbox360専用ソフトの「アランウェイク」。サイコホラーである本作をレビューしていきます。
Read More →
以前に1~3作目までまとめて紹介したけど、やはり1作ずつきちんと書いた方がいいだろうという事で。現在のドラクエしか知らない人は変に思われるかもしれないけど、昔のドラクエはファミコン版以外にも発売されていました。
Read More →
アトラスのRPG「デビルサバイバー2」。実は前作未プレイです。序盤をプレイしての簡単な紹介をします。
Read More →
フリューが3DSとPSP向けに発売したダンジョン探索型RPG。本当に序盤のみをプレイした上での紹介をさせていただく。
Read More →