人魚ロミアの許嫁キナイを探してナギムナー村へ到着。

ナギムナーの村


シルビアの話では、
「きらめく真珠と屈強な海の男たちがいる地上の楽園」
らしいナギムナー村だが、とてもそうは見えない寂れよう。

キナイの母親がいるという教会前まで行くと紙芝居を始める老人と、そこへ集まる子供たち。

紙芝居の内容は、ウデのいい漁師が村長に気に入られて村長の娘の許嫁となるが、大嵐の日に海へ投げ出された漁師の前に人魚が現れて魂を抜かれたという。

村へ戻った漁師は人が変わり、怒った村長は漁師をしじまヶ浜に閉じ込め、船は焼き払ってしまったという。
子供に聞かせるにはずいぶん怖い話の紙芝居。

紙芝居が終わると子供たちは人魚を怖がって逃げて行く。
勇者に気付いた紙芝居の老人こそキナイの母親らしく、キナイは村の男達と共に西の海へ化け物イカ退治へ出ているという。
どうもこの村には人魚に対してかなりの偏見を持っているようだが……。

村の老人から大砲を一門借りて、クラーゴンがいる西の海へと向かいます。

クラーゴン戦。
空砲のおかげで混乱状態からスタート。
左右の足は攻撃以外にも本体をガードする。
クラーゴン本体の行動は
・ばくれつけん
・こおりつく息
・あまい息
・はげしく船を揺るがす攻撃

と、全体攻撃ばかり。
左右の足は倒しても一定ターンで復活するようなので、レベルが低いと結構な強敵かも。
今回のプレイでは、れんけいから「妖精たちのポルカ」(攻撃力と守備力が2段階アップ+HPとMP自動回復)を発動できたので苦労せず倒せました。
「ドラクエ10」でも役に立つレンジャーの必殺技です。

クラーゴンを倒すとナギムナー村で祝賀会が開かれる。
その中で1人、船の修理をしていたキナイを発見するも、ロミアが言っているキナイとは自分の祖父であり、この村に残る人魚の呪い話は祖父キナイ・ユキに起こった実話だと知らされる。

キナイが村を追われて10年も経った頃、キナイの許嫁だったダナトラは別の男と結婚して子供を授かる。
ところがある日、村の漁船が大嵐に巻き込まれ、村長とダナトラの夫は死亡。
ダナトラと子供も行方不明となり、村人達は
「キナイ・ユキが手に入らなかった人魚の呪い」
だとウワサするようになる。

村人達がキナイを問いただそうとしじまヶ浜の小屋に押しかけると、そこにはずぶ濡れの赤ん坊を抱いたキナイがぼうっと立っていたのだという。

キナイは勇者達に、祖父が死の床で握りしめていたというベールを渡し、ロミアにこれを渡してキナイ・ユキは死んだと伝えてくれと頼む。
祖父の問題からキナイ一家がこの村で苦労した経緯もあってか彼は人魚を憎んでいると話し、自分の子孫には人魚の呪いで蔑まれるような人生は送って欲しくはないと言って去って行った。

白の入り江に戻ってロミアに真実を伝えるも、自分の目でキナイ・ユキの死を確かめるまでは信じられないらしく、勇者が会ったキナイに会わせて欲しいと頼まれる。

ロミアをナギムナー村へと連れて行くと、人魚の話に対して半信半疑だったキナイは驚く。
だが、ロミアはすぐに目の前のキナイがキナイ・ユキではないとわかり、彼のお墓を見て自分達人魚と人間の寿命の差を思い出す。
勇者に
「お礼の品は白の入り江に置いてきた」
と話したロミアは一言謝ると、キナイ・ユキが残したベールをかぶって歌を唄った。

するとロミアの下半身が人間の足へと変化。
おぼつかない足取りでキナイ・ユキのお墓へと歩み寄り、

そのお墓にそっと口づけをする。

倒れかかったロミアを慌てて支えるキナイの手に触れ、その手がキナイ・ユキだと同じだと語ると、

「陸に上がった人魚は泡となり消える」
という人魚の掟どおり、彼女は海へと戻ると泡となり消えていった。
ロミアの姿を見届けたキナイは彼女の姿を見たことがあると、慌てて小屋の中へ駆けて行く。

そこにはキナイ・ユキが描き残したらしいロミアの絵があった。
そして絵の後ろにはキナイ・ユキの手紙が。

そこには小屋の前にある崖の上から赤ん坊を抱いたかつての許嫁ダナトラが海へと飛び込み赤ん坊しか助けられなかった事や、その赤ん坊には自分が必要であり、自分だけが幸せにはなれない事からロミアを迎えに行く事を諦めた事などが書かれていた。

そして最後にロミアを最後まで愛していたことも……。

キナイはロミアに会った今なら祖父キナイ・ユキの気持ちがわかったらしく、自分もロミアに恋をしてしまいそうだったと話し、勇者にこれまでの無礼を謝った上で礼を述べた。

白の入り江に行くと、ロミアがいた場所にある宝箱からマーメイドハープを入手。
一緒に入っていた手紙には、今回の一件で世話になったお礼とマーメイドハープの使い方、そして海底王国で女王によろしく伝えて欲しいというメッセージが書き残されていた。

関連リンク

・日記10以前
・日記11(ダーハルーネの町~霊水の洞窟)
・日記12(ダーハルーネの町)
・日記13(グロッタの町)
・日記14(グロッタの町~グロッタ地下遺構)
・日記15(グロッタの町~ユグノア城跡)
・日記16(ユグノア城跡)
・日記17(ソルティコの町~白の入り江)
・日記18(ナギムナー村)
・日記19(海底王国ムウレア~怪鳥の幽谷)
・日記20(プチャラオ村~壁画世界)
・日記21以降
・ゲーム日記ページ

関連商品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation