バケモノにさらわれたフラート王を助けるため、族に盗まれたという「黄金の鍵」を追って海賊島へ。
ボアードはセリス城に忍び込んだ事は認めたが、盗んだ「黄金の鍵」は海へ捨ててしまったという。
状況が状況だけに普段温厚なリュナンがブチギレ。
ぜひとも専用CGで見てみたい場面w
打つ手なしの状況の中、スエル村でヨルドの漁師が釣り上げたシーラスの情報を得る。
漁師を訪ねてみると、彼が釣り上げたシーラスのお腹の中から出た物品の中に「黄金の鍵」を発見。
だが、釣り上げたシーラスのお腹の物は釣った人間の者という漁師の掟があるらしく、王家の物だという証拠を見せないと返してくれないという。
その時、リュナンが鍵に嵌め込まれていたはずの赤い宝石がない事に気付く。
ボアードに宝石の事を聞いてもすっとぼけて教えてくれず。
しょうがないので帰ろうとしたところ、不機嫌になったボアードの怒鳴り声。
戻ってみると1人の海賊がボアードにボコられたようでベッドの上にいた。
彼からボアードの苦手なものが母親のミラルダである事を聞き、アムダ村の北に住むミラルダにボアードを説得してくれるようお願いする。
ミラルダは城に忍び込んだ事や盗んだ事は良しとしながらも、ウソをついている事に怒り、
その怒りに怯えたボアードがあっさりと宝石を返してくれた。
その宝石をヨルドの漁師に見せてカギに嵌め込むと、王家の物であると証明され「黄金の鍵」を返してもらう。
バーバラの家の北にある王家の墓。
狭い通路を強敵オークホーンが多く徘徊する厄介なダンジョン。
オークホーンはHP・攻撃力共に高い強敵。
銀の杖(オビス効果)がたまに効くものの、まともに相手をしていくと途中でMPが尽きる可能性もあるので、私は毎回脱出用の「ワプの羽」を用意してくる。
ダンジョン奥で「ギルモアの星」を手に入れたら即脱出。
ヨルドの南にあるセリス城で、敵のボス・ギュリゲスと対面。
「ギルモアの星」を投げつけてギュリゲスが痛がっている隙にフラート王を逃がす。
第3章のボス・ギュリゲス戦。
サンダーバウンド2体を呼び出して自分を守らせながらイグナ5で攻撃してくる。
これまでのボスと比べるとかなりの強敵。
サンダーバウンドを呼ばれる前にサイレスを使えば以後は仲間を呼ばれる心配はないが、こちらも回復呪文を使えなくなるので「レスの葉」を大量に持って行った方がいい。
倒すとギュリゲスはアグニージャという名を残して死んでいく。
第3章クリア。
・日記1(オープニング~第1章「王子の旅立ち」)
・日記2(第2章「沈黙の呪文」:ロンド~マスクーン)
・日記3(第2章「沈黙の呪文」:グエンの塔~リーゼル)
・日記4(第3章「国王のあかし」:海賊島~ヨルド解放)
・日記5(第3章「国王のあかし」:黄金の鍵入手~セリス)
・日記6(第4章「魅せられた国王」:セリス~風よけの穴)
・日記7(第5章「妖しき光の塔」:エメ~コルクス)
・日記8(第5章「妖しき光の塔」:ナスール~水晶の塔)
・日記9(終章「そして英雄たちの伝説」:リシェール~光の剣入手まで)
・日記10(終章「そして英雄たちの伝説」:ニルギド城~エンディング)
・ゲーム日記ページ