2016y06m29d_160435085
父の仇アクダムを追ってセリオスの旅が始まる。

第2章「沈黙の呪文」:ロンド~マスクーン

2016y06m29d_151950710
無事に救出された母フェリシアから王位を継ぐよう諭されるセリオスだが、父の仇だけは自分の手で討ちたいと言い、このままアクダムを追う決心をする。
そんなセリオスに世界を破滅させる力があるというギルモアの涙というペンダントをお守り代わりに託す。
随分物騒なお守りです。
2016y06m29d_154032992
ネリアの港から定期船で隣りのウォンリーク公国へ渡ろうとするも、船の帆をアクダムに壊されたとかで明日にならないと修理が終わらないらしい。
しょうがないのでこの日はネリアで一泊。
ところがその夜、何者かが財布からお金を抜き取るという事件が発生。
ぐっすり眠ったままのゲイルに疑いをかけるローだが、この件は3人だけの秘密にしておこうということに。
2016y06m29d_160411968
翌日。
船でウォンリーク公国ロンドの港へ渡ったセリオス一行。
ある民家で泣いている子供に事情を聞くと、西にある流血の洞窟に棲みついた魔物の生け贄にされるらしい。

流血の洞窟へ魔物退治。
行く手を極悪モンスター・アジンが阻む。
これまで他機種版のプレイ日記で散々書いて来たので今さら説明不要かと。
でもあえて簡単に書くと、
ホーの呪文で眠らせる
プアゾの呪文で毒状態にする
あとはターン経過で毒が回って死ぬまで様子を見るだけ

基本的に全編通してプレイヤーに優しい今作だが、こいつだけ出演するゲーム間違えたんじゃないかというイヤ~な行動をします。
2016y06m29d_160447968
生け贄を求めていた洞窟のボス・ガルゴ戦。
アジン3体に比べれば可愛すぎるボス。
フラムの呪文で攻撃してくるがダメージは大きくない。
洞窟の北にある賢者の家でヒュール2の呪文を覚えていれば楽勝。
2016y06m29d_160453036
ロンドに戻って悲しんでいた親子にもう生け贄は必要ない事を告げると、自宅で自由に休んでいいと言ってもらえるのでこの日は一泊。
ところがまたも財布からお金が抜き取られる事件が発生。
今回は目を覚ましたゲイルにローが「おまえがやったんだろ」と直球発言。
それに怒ったゲイルはPTを抜けて行ってしまう。
ここからしばらく3人PTで行動する事に。
2016y06m29d_160520035
流血の洞窟から南の橋を渡って東へ向かった先にあるラルファの砦に入ると、砦がアジンに襲われており中へ入れてもらえない。
しょうがないので周囲のアジンを全滅させよう。
2016y06m29d_160529319
無事にアジンを倒して砦の中で。
冒険家ポムから北にあるグエンの塔にサイレスの呪文があるという情報を入手。
2016y06m29d_164838942
西にあるマスクーンの町を訪れてからラルファの砦へ戻ると、マスクーンが魔物に襲われているとの知らせが入る。
2016y06m29d_164846557
マスクーンに入るとラルファの道具屋が襲われているので救出。
2016y06m29d_164905058
そして町長の屋敷にいたのはなんとアクダム!
魔物と手を組んだアクダムに人間としてのプライドはないのかと怒るセリオスだが、気絶呪文オビスによって全滅させられる。
まともにやり合っても勝ち目はなさそうだ。

関連リンク

・日記1(オープニング~第1章「王子の旅立ち」)
・日記2(第2章「沈黙の呪文」:ロンド~マスクーン)
・日記3(第2章「沈黙の呪文」:グエンの塔~リーゼル)
・日記4(第3章「国王のあかし」:海賊島~ヨルド解放)
・日記5(第3章「国王のあかし」:黄金の鍵入手~セリス)
・日記6(第4章「魅せられた国王」:セリス~風よけの穴)
・日記7(第5章「妖しき光の塔」:エメ~コルクス)
・日記8(第5章「妖しき光の塔」:ナスール~水晶の塔)
・日記9(終章「そして英雄たちの伝説」:リシェール~光の剣入手まで)
・日記10(終章「そして英雄たちの伝説」:ニルギド城~エンディング)
・ゲーム日記ページ

関連商品

Comments are closed.

Post Navigation