2016y01m27d_024223544
第4章インターミッションの続き。
今回はエリーとマモリのサイドストーリーを攻略していきます。

第4章インターミッション

●ホラー系バトルアクション「プリンセス・オブ・ホラー」
2016y01m26d_113934813
エリーから一緒にホラー映画を観に行こうと誘われる。
何でも出演中のドラマ「恋ぽぽ。」が第2話から方向性をガラリと変え、ホラーモノになってしまうらしい。
監督もあの鱈知乃に変わるそうで、ホラーになるのもその影響だとか。
何考えてんだあの監督w
ちなみにエリーはホラーがあまり得意ではないとのこと。
2016y01m26d_113956961
いざ映画館へ。
最初は怖がって観ていたエリーだが……、
2016y01m26d_114011261
2016y01m26d_114028198
最後にはこの冷めた目。
周りのリアクションが大きすぎて逆に冷めてしまったらしい。
そこでもっとホラーを味わえる場所へと移動。
2016y01m26d_114057365
そう、イドラスフィアである。
映画なんかよりもよっぽど怖い体験ができる場所をエリーはいつも冒険していたわけだ。
ところが今回は意識しすぎのせいか、なんとなく怖がっている。
2016y01m26d_114104795
2016y01m26d_114121798
2016y01m26d_114146298
今回のエリーは色々と可愛い上に笑わせてくれる。
2016y01m26d_114211349
ホラーに慣れるためにオバケのような容姿のミラージュ・リーガンを6体倒していく。
2016y01m26d_114231198
6体倒すと戦闘が終了せず、出現したリーガンブレア3体と引き続き戦闘続行となる。
特にボスというわけでもないので楽勝。
2016y01m26d_114253299
エリー流ホラーの心得
・恐怖と立ち向かう勇気
・その絶妙なせめぎ合い
・冷静さを失わない強い心
・必殺の意志で敵を射抜くこと

無事にホラーの心得を会得したエリーは、パフォーマ「ブチヌキブレイブ」を入手。
2016y01m26d_114326234
ブルームパレスでレディアントスキル「闇を祓う光条の扉」を完成させる。
これでドラマ収録へ向けて万全となったわけだが、ヴィオールは淑女からかけ離れていくエリーを嘆く。
2016y01m26d_114332634
2016y01m26d_114341302
2016y01m26d_114346137
この2人面白いw
2016y01m26d_114359671
2016y01m26d_114407989
そして「恋ぽぽ。」第2話でも見事に役を演じきったエリー
2016y01m26d_114504753
そんな彼女の元へ鱈知乃が訪れ、一緒にハリウッドへ行こうと言い出す。
2016y01m26d_114512469
まさかの急展開となったところで終了。
次回が気になる!

●自分探し系バトルアクション「スティール・ハート」
2016y01m26d_122524727
マモリが「レンチン」をやっている事にバリィが反対し始めた。
原因はマモリが「歌の仕事がしたい」と言ったかららしく、マモリ自身も最初の頃は大人にやれと言われたからやっていた「レンチン」だが、今の自分があるのはその番組でまもりんをやってきたからだという自覚もある。
だからけっしてやめたいわけではないようだが、早い話がマモリ命のバリィがそれで突っ走ってしまったようだ。
マモリは自分の意志をはっきり伝えられないからバリィが代わりにいつも守ってくれると語る。
そして自分の考えをしっかり伝えられる強さと自信が欲しいと。
2016y01m26d_122558585
ドーガの助言で訪れたのは幻想大東スタジオ。
ここに今は呪いにかけられているが、ドーガが尊敬するジェネラル・ロレンスがいるという。
彼ならマモリに助言を与えてくれるかもしれないそうだ。
2016y01m27d_024045857
中ボスがいた場所でロレンス発見。
だが、ドーガの言うように呪われていてこちらの言葉は届かない状態だった。
2016y01m27d_024055424
ロレンス戦。
他のボス同様に連続攻撃&雑魚を2体従えているが、雑魚は倒してしまえば再び呼ぶ事はないようだ。
ロレンスの攻撃は結構強力で弱点を突かれたツバサが一撃で倒されてしまったものの、その後は推奨レベルよりもこちらのレベルが高かった事もあってラクに戦闘を進められた。
斬や氷属性が弱点。
2016y01m27d_024119591
戦闘に勝利するとロレンスは正気に戻り、マモリからアドバイスを求められた答えが↑の一言。
強さはすでに十分持っているが、あえて言うならば相手の顔色を窺ってばかりじゃなくて、言いたい事を言うのも子供の特権だという事らしい。
地味に大人にも通ずるアドバイスなのかもしれない。
ロレンスを正気に戻せた事と彼のアドバイスによって自信を持てたマモリはパフォーマ「ハッキリイイマス」を入手。
レディアントスキル「勇気の扉」を完成させる。
2016y01m27d_024149943
2016y01m27d_024153625
その後、ちゃんと自分の言葉でバリィに今の想いを伝えたマモリ
バリィにもそれが嬉しかったようでちゃんと伝わったようだ。
2016y01m27d_024223544
2016y01m27d_024229493
2016y01m27d_024235443
次の「レンチンアイドルまもりん」は、バリィマモリも認めるこれまでで一番のデキ。
2016y01m27d_024306228
すっかり自信をつけたマモリはスペシャルパフォーマンス「レンチン☆ハート」を習得する。
「レンチン☆ハート」:味方全体のHPを全回復し、さらにもう一度行動できる

関連商品

[amazonjs asin=”B0155ZMR1Y” locale=”JP” title=”幻影異聞録♯FE – Wii U”]

関連リンク

・日記10以前
・日記11(第3章インターミッション)
・日記12(第3章インターミッション)
・日記13(第4章「ザ・オーディション」:事件発生まで)
・日記14(第4章「ザ・オーディション」:幻想ダイバースタジオ)
・日記15(第4章「ザ・オーディション」:幻想ダイバースタジオ2)
・日記16(第4章インターミッション)
・日記17(第4章インターミッション)
・日記18(第4章インターミッション)
・日記19(第4章インターミッション)
・日記20(第5章「トゥルー・カラーズ」:事件発生まで)
・日記21以降

Comments are closed.

Post Navigation