インティ・クリエイツより配信中のNintendo Switch版「Bloodstained: Curse of the Moon」の感想です。

ゲーム内容


主人公の斬月を操作して全8ステージを進めて行く2Dアクションゲーム。
ステージを進めるごとに仲間が増えて行き、自由に切り替えて進められるようになる。

「悪魔城ドラキュラ」シリーズに関わってきた五十嵐孝司氏による2Dアクションゲームだけあり、「ドラキュラ」シリーズを思わせるアクションや雰囲気が多々ある。

初回プレイ時にゲームスタイルを『ベテラン』『カジュアル』から選択。
『ベテラン』はレトロタイプのシビアなスタイル。
いわゆるFC世代のアクションゲームに慣れた人向け。
『カジュアル』
・残機数無制限
・サブウェポン使用に必要なWEAPON初期値が倍
・ボスの耐久度低下
・被ダメージに吹き飛びなし
となっており、アクションゲームが苦手な人向けとなっている。
このスタイルに関してはゲーム開始時などに毎回変更できるので、自分に合った方を気軽に選べばいい。
ゲームでストレスを感じたくない人は見栄を張らずに『カジュアル』がオススメ。

操作キャラクター

使用可能キャラはステージクリアごとに増えて行き、最終的には4人となる。
・斬月
・ミリアム
・アルフレッド
・ジーベル

それぞれの特徴については公式サイトにて紹介されているのでそちらで確認していただきたい。
道中で手に入れたアイテムによるパワーアップ要素の他、ジーベル以外の3人はサブウェポンが3種類(ランプを破壊する事で取得)用意されている。

各キャラのサブウェポン(固有能力)を活かせば、普通だと取れないアイテムの取得や近道ができて便利。
仲間キャラはステージ中いつでもLRボタンで切り替えが可能。

個人的に一番使いやすいと感じたのはミリアム(メインウェポンがムチだからかな)。
アルフレッドは通常攻撃範囲が思いっきり狭いがサブウェポンの魔法がかなり強力。
ジーベルの斜め方向への通常攻撃も場所によってはかなり便利だったりと、場面場面で使い分ければ相当有利に進めるというのはわかった。

LIFEはキャラごとに設定されているので、ピンチだと思ったら他のキャラで乗り切るのもアリ。
ただし、死んでしまった場合はその場で他のキャラに切り替わるのではなく、そのステージ中は死んだキャラは使用不可能な状態でフロア最初からの再開となる。
全員が死ぬとゲームオーバーとなるが、今回『カジュアル』で進めているのでフロア最初からのやり直しで済んだのはありがたい。

一見苦労しそうな場所や敵も、操作キャラ次第であっけないほど簡単にクリアできてしまうのも本作の面白いところ。
いかに上手く使い分けるかが大事なんだな。


各ステージラストに待ち受けるボスキャラとの戦い。
どのボスも行動パターンが決まっているので、それを見切ってうまく立ち回れば戦いやすい。
(スタイルや難易度で変わるかも?)
ただし、最初のボスから
「ただでは死なない」
といった感じ。
最後まで油断しちゃダメね。

ステージクリア型なので前のステージに戻る事はできないが、スタートメニューの『カースオブザムーン』を起動する事でクリアしたステージに戻ってのやり直しが可能。
ただし、それまでに取得したアイテムなども全てなかった事になる他、仲間キャラは連れて戻れない。
あくまでもアイテム取り逃がしが気になる人向けの救済処置って感じ。
私はアクションゲームでのアイテム取り逃がしは全く気にしない方なので今回のプレイでは一度も使わず。
もちろん全てのパワーアップアイテムを取得していなくてもクリアは可能。

感想

メインウェポンとサブウェポンを駆使し、ステージ内のランプを破壊しつつアイテムを集めて進めて行く感じや、穴への落下で即死など、まさに『ドラキュラ』を遊んでいる気分。
グラフィック、サウンド、ゲーム性全てにおいて懐かしさが感じられる。
また、公式サイトによるとマルチエンディングとの事なので、それら全部を確認してみるのも楽しそう。

ただし、
・アイテムによるパワーアップ要素
・特定キャラの能力を使わないと進めない箇所やステージ内に分岐

はあるものの、あくまでステージクリア型なので探索型ドラキュラが好きだったという人は注意。

毎回のゲーム開始時やゲームオーバー時にスタイル変更はできるので、私はステージ1で臆して即『カジュアルスタイル』に変更したが、腕に覚えがある人は最初は『ベテランスタイル』で挑んでみても良さそう。
難易度については最初はノーマルしか選べないが、エンディングを見る事でナイトメアが開放された。
私の場合はその前にまず『ベテランスタイル』でクリアだな……。

関連商品

[amazonjs asin=”B07DPDDGSS” locale=”JP” title=”Bloodstained: Curse of the Moon|オンラインコード版”]

関連リンク

・「アルワの覚醒」
・「神巫女 -カミコ-」
・「螢幕判官 Behind The Screen」
・「ゴルフストーリー」
・「シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメット・エディション」
・「タロミア」
・「Bloodstained: Curse of the Moon」
ゲーム感想ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation