
ムチャクチャ有名なのに実は初プレイ。
頭使う系は苦手なので自然とパズルゲームもやる機会なかった。
Read More →

丁度リアルタイム世代だけどあまり読んだ記憶もない漫画。
でもなぜか「死ね!江戸城本丸!」「お前は本当に小学生か!」って感じの、原子力と江戸城本丸のシーンだけはやたら印象に残っている。
Read More →

セガの野球ゲームと言えば、セガサターンの「グレイテストナイン」シリーズは毎回購入するほどハマったが本作は初プレイ。
Read More →

「ファイナルファンタジー14 蒼天のイシュガルド」発売を機会にプレイ開始。
「第七星暦ストーリー」までを終わらせて、ようやくイシュガルドに入ることができたので、ここまでの感想なんかを紹介。
ちなみにPC版です。
Read More →

元はナムコがアーケードで出してた横スクロールアクションゲーム。
家庭用ゲーム機には当時唯一メガドライブに移植されました。
Read More →

PS4ソフト「バットマン アーカム・ナイト」をプレイ。
ちなみにバットマンの知識はほとんどないです。
Read More →

オリジナルはアーケードで出たアクションパズルゲーム。
Read More →

「コズミックファンタジー」シリーズ2作目。
1作目クリア直後にプレイしたけど録画ミスって中断中。
Read More →

日本ファルコムがPC88やPC98で発売したアクションRPGの移植版。
家庭用ゲーム機ではこのPCE版の他、SFC版やMCD版も発売されている。
Read More →

色々と評判の悪いPCE版「モンスターメーカー 闇の竜騎士」をプレイ。
発売当時に借りて、10分ほどだけプレイした覚えが……。
Read More →

マイクロキャビンの人気シリーズ「サーク」のヒロイン・フレイが主人公のアクションゲーム。
今回はそのPCE版をプレイ。
Read More →

同名マンガのゲーム化らしい本作。
このキャラ絵はよく知ってたんだけど、マンガもゲームも全く知らない人間です。
Read More →

PS4版「夏色ハイスクル★青春白書〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。〜」の感想です。
Read More →

PC98版「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」の感想です。
Read More →

出てた事すら知らなかったX68k版「桃太郎伝説」をプレイ。
実は「桃太郎伝説」はGB版「1→2」しかプレイした事がなく、実質的には初プレイと同じです。
説明書ないので手探りプレイ。
Read More →