
「シアトリズムFF」最新作。
クリアとなると相当な時間がかかりそうなので一通り遊んだ感想を紹介。
Read More →

戦慄の完成度で初めて本体同梱版に手を出して私に多大なトラウマを残したコナミの3DSソフト「NEWラブプラス」。
その改良&完全版「NEWラブプラス+」が発売。
今回も本体同梱版を手に入れたので簡単に紹介。
ただ前回と違い今回はあくまで借り物なのであまり細部までは紹介できない点はご容赦を。
Read More →

5月5日はこどもの日ということで、つまり私の心が解放される日である。
もうすべてから解放されて人生おもしろおかしく暮らしたいと願う日々。
そんなダメ人間が今プレイ中のソフトを紹介。
Read More →

私が本体と同時購入したのが「スーパーマリオランド」とこれ。
手元でマリオやドラキュラが遊べる。
ゲームボーイにはロマンがつまっていたねぇ。
Read More →

もう何度目だと言われた「FF4」のリメイク。
PSP版は本編2Dリメイクのほか、「インタールード」と「ジ・アフター -月の帰還-」も収録。
ただ、今回のレビューでは「FF4」本編のみ紹介させていただく。
Read More →

前作がPS2だったからほんと久しぶりの最新作か。
今回は主にざっとストーリーモードを遊んだだけなので、他の細かい部分については不明。
その上での感想を紹介。
Read More →

なぜか当時はプレイしなかった本作。
今さらながらにVCで購入してのプレイ。
Read More →

タイトルからして危ない男の話かと思ったら危ないのは周囲だったという。
とりあえず1人攻略したので紹介。
Read More →

スーパーファミコン「ただいま勇者募集中 おかわり」の感想です。
1作目はPCEで発売されたボードゲームの続編。
何度遊んだかわからない1作。
Read More →

バージョン2.1後期実装から3日。
ここまでプレイしての感想(愚痴)を少し。
Read More →

SFC版『ワンダラーズ・フロム・イース イースⅢ』の感想です。
Read More →

以前にPSPでクリア済なんだけど、今回あらためてPSVitaにDLして遊んでみたので感想を紹介。
Read More →

一通りプレイしたので簡単にまとめてみた。
やり始めた頃よりも結構テンション低め。
Read More →

MDソフト「ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに」の感想です。
Read More →

スーパーファミコン「イースⅣ マスク・オブ・ザ・サン」の感想です。
どうしてもPCE版と比較されがちな本作ではあるが、当時プレイした感想なんかを紹介。
Read More →