なぜか当時はプレイしなかった本作。
今さらながらにVCで購入してのプレイ。

ゲーム内容

いつもの横スクロールアクションゲーム。
左から右へGOALを目指して進んでいく。
前作とは違い、一部ステージを除いてステージ内なら戻ることも可能。
各エリアのボスを倒して6つの金貨を揃えるとラストステージへ挑むことができるようになる。
ラストステージのボスを倒せばゲームクリア。
2014y04m30d_145242273

マリオが様々な姿に変化
早い話がパワーアップ。
前作ではスーパーマリオとスーパーボールマリオの2種類であったが、本作ではスーパーボールマリオの代わりにシリーズで慣れ親しんだファイアマリオが登場。
またバニーマリオや、特定ステージのみで操作可能なスペースマリオなど、マリオが様々な姿で冒険する。

操作方法
十字キー:移動
Aボタン :ジャンプ/バニーマリオ時にジャンプ中連打でゆっくり降下
Bボタン :ファイア/+十字キー左右でダッシュ/ジャンプ中に+十字キー下でスピンジャンプ
操作方法自体はシンプル。
だが、マリオの慣性が前作とも他の2Dマリオともまた違うために慣れが必要。
2014y04m30d_145213210

ステージ選択
マップ画面から行きたいステージを選べる。
スーパーマリオワールド」をイメージしてもらえればわかりやすい。
2014y04m30d_145143323

感想

グラフィック、パワーアップの種類、ステージ数や仕掛けなど、前作から大きくパワーアップしている。
ただし、キャラ表示が前作よりも大きいために画面内の情報量が少なく、出会いがしらに敵と接触という事態も多く、ダッシュ移動での爽快感という点では前作の方が上にも感じる。
また、マリオの動きが他のどのマリオ作品とも違う独特の挙動に感じたのだがどうだろう。
最初は慣れるまでイージーミスを連発してしまった。
さらに処理落ちも結構発生し、極端に操作感が悪くなる場面も。

何にしてもゲームボーイというハードで当時これだけ遊べれば十分満足度は高かったのではないだろうか。
ステージごとの視覚面での変化は後の「NEWスーパーマリオブラザーズ」よりも好きだな。
もう一度「スーパーマリオランド」としての最新作出してくれんかね。
それかリメイクをDL専用ソフトで配信してくれてもいいんだが。

あと最後に「スーパーマリオランド」は1作目もこの2作目もエンディング曲がすごくいいね。
途中で挫折した人にはぜひ最後まで頑張ってもらいたい。

関連商品


中古GBソフトスーパーマリオランド2 6つの金貨

関連リンク

ゲームレビューページ

Comments are closed.

Post Navigation