これまで遊んだゲーム機を簡単に紹介していく自己満足ゲーム史。
第33回はPlayStation Vitaです。

第33回 PlayStation Vita編

3DS同様に発売日買いはしなかったハードです。
本体と一緒に購入したソフトは「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」だったので早くても2012年6月以降の購入でしたね。
3GモデルとWi-Fiモデルが発売されましたがWi-Fiモデルを購入。
昔から携帯機好きでしたけど基本的に外でゲームやらないし。

初期型(PCH-1000)は有機ELディスプレイでしたが、液晶ディスプレイに変更してからのPCH-2000本体でも十分画面は綺麗。
グラフィックに関してはさすが性能重視なPSハードって感じでした。

その後、録画用にTV接続可能なVitaTVも購入したのですが、そちらについてはまた別の機会に紹介させていただこうと思います。

印象に残ったソフトは同時購入した「ペルソナ4G」ですかね。
PS2版を未プレイだったのですごく楽しませてもらいました。
他には「イース」や「ネプテューヌ」、あとはアニメ系ゲームなど、主にPSVitaでしか遊べなかったソフトを中心に購入。
PSアーカイブスやPCエンジンアーカイブスで昔遊んだソフトなども楽しみました。
これは地味に大きかったと思います。

販売台数としてはPSPほど奮わなかったそうですが、個人的には色々楽しませてもらったハードでした。
本体は国内での出荷が昨年終了したので中古でも高値安定していますが、ソフトが結構安くで入手できるんじゃないかな。
いずれにしても欲しい人は早めに手に入れた方がいいかもしれませんね。

関連リンク

・自分ゲーム史 第32回(ニンテンドー3DS編)
・自分ゲーム史 第28回(PlayStation Portable編)
・自分ゲーム史 第27回(ニンテンドーDS編)
・自分ゲーム史 第26回(ネオジオポケットカラー編)
・自分ゲーム史 第25回(スワンクリスタル編)
・雑記リンクページ

関連商品

Comments are closed.

Post Navigation