2018年12月19日に開かれた日本ファルコムの株主総会にて、2019年に「イースIX -Monstrum NOX-(モンストルム・ノクス)」をPS4向けに発売する事が発表されました。
今夜は新作発表にクリスマスGiftパッケージ発売と話題が続いた「イース」のお話を書かせていただきます。

3年ぶりの完全新作となる「イースIX」がついに発表。
前作の「イースVIII」が今年はSwitch、昨年2017年はPS4で発売されたので、それらハードで遊んだ人には
「もう出るの?」
という印象があるかもしれませんが、オリジナルであるVITA版が発売されたのは2016年なので、来年新作発売だともう3年目になるんですね。
それでも昨今のシリーズ物の発売ペースとしては早い方かな。
今回の舞台は、エステリア北東グリア・エルトリンゲン地方に位置する《バルドゥーク》。
“監獄都市”と呼ばれる巨大な街を舞台に、これまでのシリーズ作品の長所を活かしつつ、《怪人》の特殊能力で縦横無尽なフィールド探索を可能とする「異能アクション」や監獄都市での「ギルド運営」など、新要素も盛り込まれるとのこと。
これまでのシリーズ作とは随分雰囲気の異なったビジュアルが気になるところですが、いずれにしても2019年へ向けての楽しみが1つ増えました。
ハードに関しては
「PS4とSwitchのマルチ」
「PS4とXboxOneのマルチ」
が増えつつある国内市場においてPS4独占での発売。
元々日本ファルコム自体の開発ライン数に限界もある事から、マルチで開発していくだけの余裕はないと語られていたので、発表するなら単独ハードでっていうのは予想できました。
Switch版は結局国内では何本くらい売れたんでしょうね?
「日本国内では苦戦しているが海外では順調」
と近藤社長が話しておられたそうで、実際初週の販売本数とその後を見ると、少なくとも国内においては期待通りの数字とはいかなかったようです。
個人的に日本ファルコムのゲームの中でも「イース」は、
・遊びやすさ
・テンポ
など、快適さを追求したゲームなので、任天堂ユーザーにも受け入れてもらえやすいゲームかと思っていたんですけど、やはり固定ファンはすでにVITA版やPS4版でプレイしているし、それ以外の層で手に取ろうというユーザーは少なかったということでしょうか。
イースシリーズに馴染みのない新規層からは
「いきなり8作目を出されても……」
という声も聞きますし、実際のところ長期シリーズを途中から手に取って遊んでみるのは敷居が高い。
Switch版の開発と販売をしている日本一ソフトウェアもそのあたりは十分承知で、発売前には今作単体で遊んでも問題ない点をアピールしていましたが、やはりDL配信でもいいので「I・IIクロニクルズ」だけでも出していればまた違ったのかなぁとも思ったりしちゃいますね。
移植作品としての完成度は高かっただけに、ファンとしてはもうちょっと売れて欲しかった気もします。
さて、Switch版「イースVIII」発売前の新川社長(日本一ソフトウェア)と近藤社長の対談で、
「イース以外の移植も考えている」
という話がありましたが、その後現在まで音沙汰はなし。
Switch版「イースVIII」が海外では順調だということで、そろそろ何かしらの発表もありそうですが……。
今のファルコムソフトだと「イース」シリーズか「軌跡」シリーズのどちらかになりそうです。
個人的な希望としては「ブランディッシュ」シリーズを出して欲しいとこなんですが、あれはマウスで遊んでこそ(というかマウスじゃないと上手く遊べませんでしたw)ってのがあるし、ここは「ぽっぷるメイル」復活させましょう!
あれだけ個性的なキャラ達をあの1作だけで終わらせてしまうのはあまりに惜しい気がするんですよねぇ。
なんだか途中から「イースIX」の話よりもSwitch向けファルコムソフトの動向についてばかり書いてしまいましたが、せっかく久しぶりに任天堂ハードで「イース」が出たんだし実際に遊んだ人からの評価も高い。
それだけにあの1本で終わらずに色々なファルコムソフトを手に取ってもらういい機会だと思います。
ファルコムはあくまで
「自社ではなく他社から移植の話があれば……」
というスタンスなので、今回の流れだと日本一ソフトウェア次第ではありますが、今後もファルコムソフトの移植は続けて欲しいところです。
何はともあれ2019年発売予定のPS4向け最新作「イースIX -Monstrum NOX-(モンストルム・ノクス)」は楽しみ!
いつもナンバリング新作の合間にリメイクを挟む事が多かったので、
「次は「イースV」のリメイクか」
という声が多く、私自身もそう予想していましたが、いい意味で期待を裏切られた気分がします。
「VIII」が快適に遊べる1本として非常によくできていたので「IX」も今から楽しみです。
[amazonjs asin=”B07JMXFQ49″ locale=”JP” title=”イースVIII -Lacrimoas of DANA- クリスマスGiftパッケージ (数量限定特典 クリスマス用PS4テーマ&アバターセットが手に入るDLCプロダクトコード 2枚 同梱) (数量限定特典 クリスマス用PS4テーマ&アバターセットが手に入るDLCプロダクトコード(2枚) 同梱 同梱)”]
・【雑記】やってくれました! 「PCエンジン mini」発売決定!!
・【雑記】イブの夜に「イース」のお話
・【雑記】たまにはゆったりレトロゲーム
・【雑記】ある実況プレイ動画を見て
・【雑記】立ち止まれない「FF」のつらさ
・【雑記】「DQM最新作」はやっぱりあのハードで発売?
・【雑記】PSクラシック収録タイトル全20本発表!
・【雑記】「DQX」オフライン版は新生への下準備だ!
・【雑記】ドラクエ最終作に望むもの
・雑記リンクページ
・「イースIX」ティザーサイト