ファミコン版「イース3」の感想です。
Read More →
衝撃のFC版「イース」を経て、無事に発売された「イースⅡ」。
じつはFC版イースは1作目以外はそれなりに評判がいい。
Read More →
オリジナルファンからは色々批判も多いファミコン版「イース」の感想です。
Read More →
スーパーファミコン「イースⅤ 失われた砂の都ケフィン」の感想です。
発表当時は「あのファルコムがスーパーファミコンでイース最新作を出すのか!」と驚いたものだ……。
まぁシリーズの中では評価がイマイチな本作。
私も一度しかクリアしていないので内容をあまり覚えていないのだが簡単にレビュー。
Read More →
一般層にも一気に「ドラクエ」の名を知らしめた本作。
いまだに本作をシリーズNo1に挙げるファンは多い。
Read More →
FC版「ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々」の感想です。
MSX版と内容がかぶる点もあるかもしれませんがご容赦を。
Read More →
以前に3作まとめてレビュ書いていたファミコン版。
でも、なんか気持ち悪いので別々にきちんとした形で書いてみた。
もっともMSX版も書いているので内容が一部かぶるのは勘弁。
Read More →
アーケードで大人気を博した「グラディウスⅡ ゴーファーの野望」のアレンジ移植。
私が初めて購入したファミコンソフトである。
Read More →
久々のレビューです。
いまだに高い評価を受けているFFシリーズ5作目となります。
Read More →
PCで大人気を博した日本ファルコムのドラゴンスレイヤー2作目「ザナドゥ」。そのファミコン版がハドソンより発売された本作「ファザナドゥ」である。
Read More →
SFC『スーパーマリオワールド』の感想です。
Read More →
スーパーファミコン最後のFFにして、唯一定価が1万円を超えたFFです。次回作である「7」と一緒にFFシリーズの転換期と言われることも多い今作。
Read More →
FC『スーパーマリオブラザーズ3』の感想です。
Read More →
スーパーファミコン「ドラゴンクエスVI~幻の大地~」の感想です。
見た目は大幅に進化したシリーズ6作目。
しかし、現在でもシリーズ中の人気という点では低い。
そのあたりを紹介していきます。
なお、DS版ではなくSFC版です。
Read More →
当時の藤子不二雄アニメと言えばもう大人気でした。
そんな中で発売されたのがハドソンの「ドラえもん」です。
Read More →