3DS本体と同時発売された無双最新作。
「無双なんてどれも同じでしょ?」
という声も多かった中、今作は高い評価を受ける事となった。
Read More →

スクウェア(現スクウェア・エニックス)がゲームボーイで発売したロールプレイングゲーム。
サガシリーズ全体を通して新作予定がないのであれば、旧作をプレイするしかない。
Read More →

スーパーファミコン「ドラゴンクエスVI~幻の大地~」の感想です。
見た目は大幅に進化したシリーズ6作目。
しかし、現在でもシリーズ中の人気という点では低い。
そのあたりを紹介していきます。
なお、DS版ではなくSFC版です。
Read More →
当時の藤子不二雄アニメと言えばもう大人気でした。
そんな中で発売されたのがハドソンの「ドラえもん」です。
Read More →
当時アーケード版の存在は知りませんでした。
カセットビジョン版「きこりの与作」です。
Read More →

発売当時、他社の人気シリーズを押さえてトップ評価を得た今作。
今回はオリジナルであるPC88版を元にレビューしていきます。
(写真はPC88版以外の機種も混ざっています)
Read More →
悪魔城ドラキュラのニンテンドーDS第1弾です。
簡単な紹介と感想を書いていきます。
Read More →

じつは購入した初日からSDカードを認識しない事があり、任天堂にメールで問い合わせをしていました。
その結果着払いで送ってくれとのこと……。
Read More →

藤子不二雄原作の人気漫画「忍者ハットリくん」を題材にしたアクションゲームです。
ハドソンから発売され、累計出荷本数は150万本を突破しました。
Read More →

「スーパーマリオブラザーズスペシャルなんて聞いた事ない」
そう思われるユーザーの方々も多いだろう。
本作は任天堂ではなくハドソンが、
ファミコンではなくPC88やX1でというパソコンで発売したマリオなのである。
今回はPC88版を元にレビューを書いていこう。
Read More →

ゲームボーイ本体と同時発売されたマリオ。
久しぶりに3DSで遊んでみると見事にやられまくりです……。
Read More →

PC98版「ぽっぷるメイル」の感想です。
Read More →

先日、ニンテンドーeショップで「DX」のDL販売の始まった本作。
ゲームボーイオリジナルのゼルダであるが、
今作のシナリオがシリーズで一番好きという人も多い。
Read More →

親戚からMSX本体をもらった時に、一緒にもらった大量のソフトの中にあった1作です。
楽しそうにプレイする横で親戚のお兄さんが何とも言えない視線を向けていました。
Read More →

PC88版「ワンダラーズ・フロム・イース」の感想です。
Read More →