これまで遊んだゲーム機を簡単に紹介していく自己満足ゲーム史。
第32回はニンテンドー3DSです。
Read More →
これまで遊んだゲーム機を簡単に紹介していく自己満足ゲーム史。
第27回はニンテンドーDSです。
Read More →
「ドラゴンクエスト5」のDS版。
一番の追加要素は花嫁候補が1人増えたこと。
それ以外はまぁ……。
Read More →
「ドラゴンクエスト4」のDS版。
PS版の頃からファンの間では議論されていたリメイクである。
Read More →
DS版「ブルードラゴン」2作目。
DSの前作は未プレイだが、Xbox360版はクリア済。
序盤をプレイしての簡単な紹介を書かせていただく。
なんでいまさら?
以前書いておいたものが出てきたから載せないともったいない。
Read More →
スーパーファミコンで発売された夢のトリオによるRPGなんて言われた本作。今回は廉価版も発売されているニンテンドーDS版のレビューを書かせていただく。
Read More →
この3本の共通点。それは転職システムがあること。本当は7もあるんだけど申し訳ないです。覚えてません。
Read More →
アトラスのRPG「デビルサバイバー2」。実は前作未プレイです。序盤をプレイしての簡単な紹介をします。
Read More →
スーパーファミコン「ドラゴンクエスVI~幻の大地~」の感想です。
見た目は大幅に進化したシリーズ6作目。
しかし、現在でもシリーズ中の人気という点では低い。
そのあたりを紹介していきます。
なお、DS版ではなくSFC版です。
Read More →
スーパーファミコンでの初となるFF「ファイナルファンタジーIV」の感想です。
Read More →
昨日は知人達と自宅にて飲み会を開いたので、DSをプレイしてもらいました。
二人とも「脳年齢を知るゲームが遊んでみたい」との事だったんだけど、私は持っていないので持っているソフトから適当にプレイしてもらい、コメントをいただいたので、今日はそれらを紹介したいと思います。
Read More →