来週9月12日はSwitch「天使の詩COLLECTION」発売日。
PCエンジンユーザーだった人には懐かしいタイトルです。


1991年10月発売の「天使の詩」と、1993年3月発売の「天使の詩II 堕天使の選択」がセットになった「天使の詩COLLECTION」。

私は1作目は遊ぶタイミング逃したのですが、2作目は何度もクリアしたほど好きなタイトルでした。
当時PCエンジンスーパーCD-ROM2タイトルでも、ロード時間やゲーム部分が粗いゲームもあった中で、「天使の詩II」は遊びやすさが考えられたゲームだったと思います。
システムもオーソドックスなRPGで、バトルもターン制コマンドバトルと、本作ならではと言える目立った要素こそないものの、そのおかげもあって誰でも馴染みやすい作りでした。

そしてなんと言っても印象に残っているのは音楽。
フィールド、ダンジョン、バトル、町など、すべての曲が今でもはっきり耳に残っているほど好きでした。
中でもラストバトルの曲は、それまで私が遊んだRPGのラストバトルの曲とは違った方向性の曲だったので、今でもたまに聴くほど好きな一曲です。

あと印象に残っていると言えばボスの一人であるバラヴァが主人公達に放つ台詞。
「たった今、貴様らには2度と誕生日が来ないことが決定した!!」
なんつうか、言いたい事はわかるんだけど、ごつい男が言う台詞のわりにはどこか可愛げあるっていうか妙におかしくてw
もうちょっと怖がらせる言い方お前ならできただろうって思っちゃいました。

話が脱線したけど、日本テレネットさんのPCエンジンタイトルはこれまでに
ヴァリスシリーズ
コズミック・ファンタジーシリーズ

などが復刻されて、個人的にはあとは天使の詩シリーズ出してくれないかなと思っていたので、もうほんと嬉しい!

コズミック・ファンタジーシリーズはバランス面でファンじゃないときつい面もあったかもしれないけど、天使の詩は古い2D画面が嫌いでなければ今でも十分遊べるRPGだと思います。
2DRPG好きな方は挑戦してみてはいかがでしょうか?

関連リンク

・「天使の詩II 堕天使の選択」プレイ日記
・「天使の詩II 堕天使の選択」レビュー
・【レトロな時間】リアルタイムで見たPCエンジン後編
・【レトロな時間】リアルタイムで見たPCエンジン前編

関連商品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation