PCエンジン『桃太郎伝説II』プレイ日記第10回。
いよいよじごくへ突撃。

ももたろうのいえ~エンディング


ももたろうのいえにある「つきのすいしょう」「ゆうきのけん」で割ると、中から現れたのはほうおう!
ほうおうは地獄の扉を開くために飛んでいきます。

すずめのおやど2から帆掛け船で南東へ進んだ先の穴へ飛び込むと、その先はじごくのもん。
ほうおうが突撃して門を壊してくれるので中へと進みます。

入ってすぐにらせつ戦。
BGMは通常戦闘曲ですが攻撃力がかなり高いです。
けど体力はさほど高くないようで、桃太郎の「ろっかくのじゅつ」で倒しました。

ダンジョンを進んで行くと、じごく王によって牢屋に閉じ込められたが脱走して来たというえんま大王と再会。
なんと仲間に加わります。

その後もダンジョンを進むごとに、ふうじん、らいじん、そしてあしゅらが仲間へと加入。
彼らはみんなお地蔵さんたちと同じ正式なPT加入ではないですが、いずれも高い攻撃力で敵を攻撃してくれる大変頼もしい存在です。

ただ、ここまで
「進めるとこまで進もう」
という感じで桃太郎頼みで進めてきたせいか、やはり段が低い浦島の体力にどうにも不安が残ります。
そこでセーブに戻るがてら、最終決戦に備えた道具の補充と段上げをする事にしました。

じごく王がいるフロアではてんのせんにんが現れて全員の体と技を回復してくれます。
『ターボ』でも最終決戦前に回復してくれたっけ?

そしていよいよじごく王戦。
あくまで自分の考えを曲げないじごく王とは結局戦いは避けられなかったようです。

攻撃力がおそろしく高いですが段を上げていたおかげで一撃でやられる事はなかったのが救いでした。
それでも初戦はいつものように勢い任せに全員で攻撃して敗北したので、2戦目では桃太郎たちは回復や補助に集中。
「といし」で攻撃力を上げ、「ぶんしんのじゅつ」でこちらのタゲを増やしつつ、じごく王への攻撃はえんま大王たちに任せました。
「ふにゃら」は1度だけ効きましたがそれ以降はさっぱり効かず、技の無駄遣いかと思って終盤は使わなかったです。

じごく王は攻撃力以上にとにかく体力が高かったですね。
「実は何か道具使わないと倒せないんじゃ……」
と不安になりましたが、じごく王の台詞が変わり始めたので確実に勝利に向かっていると確信。
「うちでのこづち」(技全回復)を複数個持っていきましたが、最後の1個まで消費してなんとか勝利できました。

桃太郎たちとの戦いで、根拠のないごまかしのいいわけだと思っていた目に見えない力が確かにあるのだと知ったじごく王は改心。

こうして桃太郎の冒険は終わり、仲間達をそれぞれに送り届ける中、各地のイベントをもう一度見つつ、スタッフロールが流れてゲームは終了。

というわけで「桃太郎伝説2」クリアです。
前作同様に最後はじつに気持ちいい終わり方でスッキリしますね。
エンカウント率の高さや戦闘バランスなど気になった点もありましたが、こうしてエンディングを迎えた瞬間はそういう不満が吹き飛びます。

なので、ゲームの感想は冷静になってからまたレビューで紹介しようかと思います。
ありがとうございました。

関連商品

関連リンク

・日記1(オープニング~ちゃがまむら)
・日記2(ならびどうくつ~はなさかのむら)
・日記3(ろっかくせんにん~りゅうぐうじょう)
・日記4(りゅうぐうじょう~なぞときやま)
・日記5(ねたろうのあな~こおりのとう)
・日記6(ほほえみのむら~きぼうのみやこ)
・日記7(まいたんせんにんのいおり~あぶくまどう)
・日記8(しおふきのむら~ウサカメのむら)
・日記9(つづらどうくつ~つきのきゅうでん)
・日記10(ももたろうのいえ~エンディング)
・ゲーム日記ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation