ロンダルキアの祠から橋を渡って北側から回り込むように進んで行くとハーゴンの待つ城へ到着。
ところが中へ入ってみるとそこはローレシア城。
「ルビスのまもり」を使ってみると……、
ハーゴンの術が解けて不気味なダンジョンへと変化。
奥へと進み、バリア地帯にある十字架の中心で「じゃしんのぞう」を使うと上のフロアへ移動。
リメイク版ではわかりやすい目印がついています。
ダンジョン内はほぼ一本道なので迷うことはありません。
また、4階以降は中ボス以外の敵は一切出現しなくなります。
4階でアトラス戦。
通常攻撃のみだが、2連続での強力な攻撃を仕掛けてくる。
オリジナルでは対象が死ぬまでは1人を集中狙いだったはずだけど、リメイク版では次のターンで別のキャラを狙ってくる場合もあるようです。
5階でバズズ戦。
イオナズンや激しい炎など多彩な攻撃を仕掛けてくる。
オリジナルと同じならたまにメガンテも使うので、ラリホーで眠らせて戦った方が安全。
6階でベリアル戦。
通常攻撃、イオナズン、もえさかる火炎と最強クラスの攻撃を仕掛けてきます。
HPもアトラスやバズズと比べると高め。
FC版ではたまにザラキが効いたけどリメイク版ではどうなんでしょうか。
最上階へ進むとついにハーゴンと対面。
選択肢はどちらを選んでもバトルへ発展(4コマ漫画でネタにされてましたね)。
ハーゴン戦。
通常攻撃、イオナズン、ベホイミを使用。
もっと色々な攻撃をしてきた印象があるけど、今回確認できたのは上の3行動でした。
さほど強くは感じないです。
戦いに勝利するとハーゴンは破壊神シドーを呼び出して息絶える。
勇者たちの周囲を炎が囲み、床が巨大なチカラで踏みつぶされるような衝撃。
そして破壊神シドーが姿を現した。
シドー戦。
通常攻撃やはげしい炎の他、スクルトやルカナンを使います。
はげしい炎を連発されるとかなりきついです。
ルカナンでシドーの守備力を下げつつ、スクルトでこちらの守備力を上げながら戦います。
シドーを倒すとルビスの声が聞こえ、城の外へ。
崩れたハーゴン城をあとに帰って行きます。
ここからはローレシア城へ帰るまで、世界中を好きに回れるので、平和になった世界を見て回るのも楽しいです。
ムーンブルク城ではハーゴンを倒した事で王様の魂も無事昇天。
サマルトリア城では兄妹のじゃれ合いが見られます。
そしてローレシア城へ。
サマルとムーンとの会話。
最後に王様から王位を譲られてエンディングへ。
「ドラゴンクエストII」クリアです。
・日記1(オープニング~湖の洞窟)
・日記2(ムーンペタの町~ルプガナの町)
・日記3(アイテム集め)
・日記4(アイテム集め2)
・日記5(紋章集め)
・日記6(ロンダルキアへの洞窟)
・日記7(ラストダンジョン~エンディング)
・ゲーム日記ページ