リムルダール北西の岬で「にじのしずく」を使って魔王の島へ。
大魔王の城1階。
玉座の間の前でだいまじん2匹との3連戦。
玉座の後ろを調べて地下への階段を発見。
1作目からプレイしていれば、すぐにピンとくる隠しですね。
地下2階は回転床だらけのフロア。
ややこしそうに見えるけど、写真の位置から方向キーの上を押しっぱなしでOK。
地下3階。
分かれ道があるけど、道を逸れる事なく突き進めばOK。
地下4階。
途中で魔物と戦っている男を発見。
その男は勇者の父オルテガ。
最初はキングヒドラ相手にいい勝負をするが、やがてMPが尽きて一方的にやられてしまう。
この戦闘でのBGMもSFC版では専用曲が流れた記憶があるんだけど、このリメイク版では通常戦闘曲のまま。
敗れたオルテガは、目の前にいるのが自分の子供だとわからぬまま、アリアハンに残した息子(娘)への言葉を託して息絶える。
このフロアの宝箱に「けんじゃのいし」があります。
全体回復できて何度でも使える貴重な回復アイテムなので忘れずゲット。
地下5階。
ついに大魔王ゾーマが姿を現す。
キングヒドラ戦。
2回攻撃、はげしい炎攻撃をしてくる。
フバーハしてしまえば怖くない相手。
バラモスブロス戦。
通常攻撃、はげしい炎、イオナズンをし、さらにたまに3回攻撃してきます。
ルカニで守備力を下げて、バイキルトした前衛の通常攻撃で撃破。
バラモスゾンビ戦。
通常攻撃のみだけど攻撃力が半端ない相手。
でも、守備力は全然ないので、スクルトで守備力を上げて、前衛にバイキルトで攻撃力アップさせてから通常攻撃連発で倒します。
そして大魔王ゾーマとの最終決戦へ。
戦闘開始直後に「ひかりのたま」を使って、闇の衣を剥ぎ取ります。
2回行動。
行動パターンは下記のとおり。
・通常攻撃
・マヒャド
・こごえる息
・凍てつく波動
こごえる息が強力なのでフバーハをかけ、こちらの前衛にバイキルトをかけて攻撃。
1人は「けんじゃのいし」で回復役にまわすと安定しました。
ゾーマを倒すと城が崩れ始めて、勇者達は地割れへと飲み込まれてしまう。
そして出て来た先はラダトーム北にあった洞窟の地下3階。
外へ出ると上から何か閉じる音がし、闇に閉ざされていたアレフガルドの世界に光が戻る。
ラダトーム城のラルス王に報告。
大魔王ゾーマを倒し、アレフガルドを救った勇者はまことの勇者として「ロト」の称号を授かる。
勇者が使っていた装備はそれぞれ「ロトのつるぎ」「ロトのよろい」「ロトのしるし」として、後世へと伝えられていったのだった。
ということでスタッフロールが始まりクリアとなります。
SFC版以降では、クリア後ダンジョンがあるのでエンディングを最後まで見てからセーブを忘れずに。
・日記1(オープニング~ロマリア)
・日記2(カザーブ~シャンパーニの塔)
・日記3(エルフの隠れ里~船入手)
・日記4(アイテム集め)
・日記5(オーブ集め)
・日記6(バラモス城~ラダトーム)
・日記7(ドムドーラ~ルビスの塔)
・日記8(大魔王の城~エンディング)
・日記9(クリア後ダンジョン~神竜戦)
・ゲーム日記ページ