アレフガルドを闇の世界に変えた大魔王を倒すため、各地を回って行きます。

アレフガルドでアイテム集め


ラダトームを出て船で南下。
アレフガルドでの移動は船メインで行い、南から世界をぐるっと回って東へと向かいます。
砂漠が見えてきたら上陸。

上陸して東へ進むと砂漠の町ドムドーラへ。

1作目では滅ぼされていたドムドーラも健在。
このアレフガルドの世界では、いたるところに1作目を思わせるネタが散りばめられています。

牧場でオリハルコンを入手。
後々必要なので大事に取っておきます。

ドムドーラを出たら再び船に乗って最南端まで行ったら東へ。
陸地に沿って進んで行き、↑の場所で上陸。橋は渡らずに北東へ進みます。

メルキドの町へ到着。

宿屋には旅の吟遊詩人ガライの姿。
ぎんのたてごとを家に置いてきたという。

町の神殿にいる老人から、魔王の島へ渡るための情報が聞けます。
たいようのいし」「あまぐものつえ」「せいなるまもり」を持って、聖なる祠へ行けという。

船まで戻って陸沿いに東へ行くと祠を発見。

その昔、ルビスに仕えていたという妖精からあまぐものつえを入手。
また、別の妖精からはここにオルテガが訪れた事がわかる話も聞けます。

さらに船で大陸の東側へと出たら上陸して西へ進むと、湖に囲まれたリムルダールへ到着。
特に用事はないのでルーラ登録を済ませてアイテム回収したら次へ。

リムルダール周辺にははぐれメタルが出現。
クリア後もレベル上げで使える場所です。

船まで戻ってさらに北へ進みマイラの村に到着。

温泉から真下に歩いた場所でようせいのつえを入手。

道具屋にオリハルコンを売り、一旦村から出て再度道具屋へやって来ると最強の剣おうじゃのけんが売っている。

マイラの北西の小島にあるルビスの塔へ。

塔内は回転床が仕掛けられており、操作している方向とは違った方向へ移動する場所も。

4階でひかりのよろいを入手。
勇者最強の鎧です。

女神像の前でようせいのふえを吹くと、精霊ルビスの封印が解けてせいなるまもりをもらえる。
このアレフガルドを大地を作ったというルビスは、もし勇者が大魔王を倒したら、いつか必ず恩返しをすると言い残して消える。

リムルダール南にある聖なる祠へ行き、にじのしずくを入手。
これで魔王の島へ渡れるようになりました。

魔王の島へ行く前にラダトーム北にある洞窟へ。

この洞窟内では呪文がかき消されてしまうため、回復呪文も脱出呪文も使えません。
もし仲間にさくせんコマンドで指示を与えている場合は「じゅもんつかうな」にしないと、このリメイク版のAIはアホなのでMPが尽きるまで回復しようとベホマしたりします。

地下3階の宝箱からゆうしゃのたてを入手。
勇者専用の盾です。

カザーブからラーミアで東へ飛んだ先にある、岩山に囲まれた城へ。

城の中にいる竜の女王からひかりのたまをもらいます。
これで大魔王ゾーマとの決戦の準備が整いました。

関連リンク

・日記1(オープニング~ロマリア)
・日記2(カザーブ~シャンパーニの塔)
・日記3(エルフの隠れ里~船入手)
・日記4(アイテム集め)
・日記5(オーブ集め)
・日記6(バラモス城~ラダトーム)
・日記7(ドムドーラ~ルビスの塔)
・日記8(大魔王の城~エンディング)
・日記9(クリア後ダンジョン~神竜戦)
・ゲーム日記ページ

関連商品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation