最難関ダンジョン・ロンダルキアへの洞窟へ。

ロンダルキアへの洞窟


ベラヌールの町の教会裏にある旅の扉を使った先。
毒の沼地でじゃしんのぞうを使うと洞窟が出現。

このロンダルキアへの洞窟は下って行くのではなく、上を目指して進んで行きます。
SFC版ではひび割れができて見えていた落とし穴が、今回のリメイク版ではオリジナル同様に見えなくなっていました。
さすがに見えてちゃ落とし穴の意味ないもんね。

2階はループフロア。
階段のあるマップを右へ進み、3つ目の十字路を下へ入ると3階への階段。

3階。
まずは下の道を進んで行きます。

その先でロトのよろいを発見。

再び階段まで戻り、今度は左へと進んで行くとふしぎなぼうしを入手。
消費MPを抑えてくれるありがたい帽子装備。
サマルとムーンが装備できます。
道中のはぐれメタルからも入手できたので、サマルとムーン両者に揃ったのはラッキーでした。

このあとは三度階段まで戻って、上へ進んで行くと次のフロアへの階段へとたどり着けます。

5階。
ここは見えない落とし穴だらけのフロア。
6階へ進む場合は昇って来た階段から、
・突き当りまで下へ移動
・2歩左へ移動
・突き当りまで下へ移動
・突き当りまで右へ移動

で、階段へたどり着けます。
が、アイテム回収のためにまずは落とし穴から落下。

5階から落ちた先の4階は何もない広いマップ。
左下まで進むとさらに落とし穴。

その先でいなずまのけんをゲット。
ここから一旦、1階まで戻される事になるので、この時点で残りMPが心もとない時は回復に戻って出直すのもアリです。

さて、洞窟を再び昇って行き6階。
ここも正解ルートを進まないとスタート地点へ戻される無限ループフロア。
出現する敵もドラゴンやキラーマシンなど強敵ばかりなので、できるだけ間違えずに正解ルートを進みたいところ。








の順に進んで行けば洞窟を抜けられます。
まぁ、リメイク版なら中断セーブ使えばいくらでもやり直しできるのでラクです。

洞窟を抜けた先は雪の大地ロンダルキア。
当時オリジナルをプレイしたユーザーは色んな意味で感動した瞬間ではないでしょうか。
ですが、まだ油断は禁物。
「助かった!」
と思った瞬間に、トップ画像のような事態になる可能性があるのも、このロンダルキアの恐ろしさです。

洞窟から北東へ進むと祠を発見。

最終拠点となるロンダルキアの祠へ到着。
ここではセーブの他に全回復もしてもらえます。

関連リンク

・日記1(オープニング~湖の洞窟)
・日記2(ムーンペタの町~ルプガナの町)
・日記3(アイテム集め)
・日記4(アイテム集め2)
・日記5(紋章集め)
・日記6(ロンダルキアへの洞窟)
・日記7(ラストダンジョン~エンディング)
・ゲーム日記ページ

関連商品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation