『生徒会役員共*』第9話Aパート「畑ランコカマす」でぇすよ♪♪
今日も頭がおかしくなりそうになりながら台詞を聞き取りしたでぇす☆彡
BパートとCパートもあるでぇすよ!!
Read More →
『中二病でも恋がしたい!戀』第9話♪♪
Aパートに続きBパートでぇす!
中二病的台詞中心にまとめてみましたでぇす☆彡
(ネタバレ注意)
Read More →
ついに『中二病でも恋がしたい!戀』第9話でぇす!
「波打際の・・・究極奥義」Aパートの台詞を中二病的にまとめてみましたでぇす☆彡
Bパートもあるよ♪♪
(ネタバレ注意)
Read More →
FC版「ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々」の感想です。
MSX版と内容がかぶる点もあるかもしれませんがご容赦を。
Read More →
アリスソフトよりPC98やWindowsで発売された「闘神都市2」のアレンジ版。
まさかそれが今の時代に3DSで遊べるとは思いもしなかったが……。
まだ少しだけどプレイしたので紹介。
Read More →
以前に3作まとめてレビュ書いていたファミコン版。
でも、なんか気持ち悪いので別々にきちんとした形で書いてみた。
もっともMSX版も書いているので内容が一部かぶるのは勘弁。
Read More →
アーケードで大人気を博した「グラディウスⅡ ゴーファーの野望」のアレンジ移植。
私が初めて購入したファミコンソフトである。
Read More →
ライトやパステルといったキャラクター達が本格的に登場し始めたのが本作(この頃から名前ってあったかは覚えていない)。
それを嫌う人もいるようだが私は好きである。
Read More →
エロゲでも発売された本作。
PS1で発売された「久遠の絆」にいくつかの追加要素を盛り込んでドリームキャストで発売されたのがこの「久遠の絆 再臨詔」である。
その後、PlayStation2やPSPでも発売された。
今回はDC版の感想。
Read More →
バージョン2.1からトルネコに話しかけると「あの曲が流れる」という発表はされていたものの会えなかったのだが、今日ようやく久しぶりに会うことができた。
Read More →
ナムコの横スクロールアクションゲーム。
当時、ゲーセンの20円コーナーにあったので散々遊び倒した。
子供にとって100円玉1枚で5回遊べるのは大きかったのである。
本作はゲーム機向けにはメガドライブに唯一移植されている。
Read More →
マイクロキャビンのアクションRPG「サーク」シリーズ完結編。
恥ずかしい話だが、当時の私は「サーク」シリーズは2作目まで途中で断念しており、クリアしたのはこの3作目が初めてだった。
(現在は1作目2作目共にクリア済)
記憶が曖昧な部分が多いので間違っていたらご勘弁を。
Read More →
カプコンの人気アクションゲーム。
当時ゲーセンで少ない金額で長く遊べるのでハマった記憶がある。
Read More →
PS3版やXbox360版、PC版は未プレイ。
また、このシリーズ自体も1作目以来遊んでいない。
Read More →
このあたりからついて行けなくなったって人が多いか。
私も完璧にやり込んだわけではないので、自分がプレイして経験した範囲での紹介と感想を書いていく。
Read More →