花を摘みに行った先で発作を起こして動けなくなったというアミーナを助けるため、フェイト達はダグラスの森へと向かいます。

ダグラスの森


森の中を歩いていると山頂の霧にあてられて弱っている妖精を発見。
近くの泉で水を汲んで来て飲ませてあげると、お礼に同行してくれるという。
なんでもこの森には木に化けたモンスターがいて道を塞いでいるのだとか。

ダグラスの森はこうした木に化けたモンスターがあらゆる場所を通せんぼしている。
よく見ながら倒して進んで行きます。

山賊のアジトらしい小屋を発見。
ネルは周囲を見て回り、フェイトとクリフが中へ。
すると男の子が檻に囚われていて助けを求めてくる。
男の子に森で女の子を見なかったか尋ねていると……、


これまで猫被ってた男の子が本性を現す。
彼の名前はロジャーというらしい。

女性には媚びるロジャーの態度にこのまま置いて行こうとするも、戻って来た山賊とご対面。
調子に乗ったロジャーが挑発しまくる。
山賊戦へ。

山賊の子分達を倒し、ロジャーを檻から解放。
ロジャーはサンマイト共和国のメノディクス族という亜人。
サーフェリオに住んでおり、自分の軍団と対立する軍団のリーダーと男勝負をしているという。
その内容が山賊団月影のアジトに忍び込んでお宝をゲットしてくるというもの。
それでまんまと捕まってしまったようです。

フェイト達の事情を聴いたロジャーは自分も手伝うと言い出す。
手伝ってる最中に山賊の頭と会った際にはフェイト達に倒してもらおうって魂胆らしい。
もっとも一刻も早くアミーナを救出したいフェイト達にとっても、森をよく知っているというロジャーがいてくれた方がありがたいので同行してもらう。

小屋を出ると月影の親分とバッタリ。
ロジャーには
「宝を出せ、バカチン」
と言われ、クリフには
「人相が悪い」
と言われるなど散々な親分ブチギレ。
このシーンだけ見ると親分が気の毒にも見えます。
親分とのバトルへ突入。

月影の親分を倒し、ロジャーは目当てのお宝をゲット。
山賊相手に言うのもなんだけど、これじゃロジャーも山賊と変わらんw
それはともかくネルに対してだけお礼を言うロジャーに、フェイトとクリフが睨みつける。

最初はでかい態度で労いの言葉を放つロジャーだったが、



ついに観念し、頭を下げる事を覚えたようです。
クリフが絡むイベントシーンは笑えるものが多くて好きw


霧が立ち込める森の奥でマッドマン戦。
倒すと周囲の霧が晴れて奥へ進めるようになります。

森の奥の花畑で倒れているアミーナを発見。

ロジャーとはここでお別れし、ペターニへと戻ります。

ネルの部下にアミーナの治療をしてもらい、なんとか無事だった事に胸をなでおろしながら感謝するおばさん。
「戦争さえなければアミーナは両親を亡くさずに済んだし、もっと平穏に暮らせたはず」
「自分に力があればアーリグリフの連中を倒して戦争を早く終わらせるのに」

と嘆くおばさんにフェイトは思うところがある様子。

意識を取り戻したアミーナに、具合が悪くなったらさっきの医者(ネルの部下)に診てもらうよう伝えて家の外へ。

「他人にできなくて、僕にできることがある。
それが人のためになるのなら……」

フェイトはシーハーツに協力する事を決意。

色々寄り道したけど王都シランドへと向かいます。

関連リンク

・日記1(オープニング~ハイダ4号星緊急避難用シェルター)
・日記2(輸送艦ヘルア)
・日記3(ペソットの森~ノートンの館)
・日記4(ノートンの館~イーグル)
・日記5(アーリグリフ)
・日記6(トラオム山岳地帯~鉱山の町カルサア)
・日記7(カルサア山洞~河岸の村アリアス)
・日記8(カルサア修練場)
・日記9(河岸の村アリアス~交易都市ペターニ)
・日記10(ダグラスの森)
・日記11以降
・ゲーム日記ページ

関連商品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation