2016y11m29d_210207215
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータに収録されている「つっぱり大相撲」を紹介。

ゲーム内容

2016y11m29d_145904216
四股名決められます。
なんとなくそれっぽい名前をつけてみる。
2016y11m29d_212321131 2016y11m29d_145911267
その名のとおり相撲ゲーム。
操作は十字キーとABボタンで行う。
これらのボタンの組み合わせで状況に応じて様々な技を出せるようだが、とりあえず適当に連打していてもなんとかなります。

画面下の体力メーターは相手から技をかけられると減り、逆にこちらが攻撃すると回復していく。
メーターが光ったら自分の技が決まりやすくなる。
2016y11m29d_211437605 2016y11m29d_211446466
対戦に勝っていく事で力士の「うでっぷし」(レベル)が上がる。
また、一場所が終わった時点で条件を満たしていれば昇進!

感想

相撲ゲームなんてまさにこの時代ならではといった感じ。
相撲自体詳しくないので技の種類とかについてはよくわかってないんだけど、そのあたりの演出はゲームらしくコミカルに描かれています。
土俵の端から端まで吹き飛ばされたり。
プレイしての最初の感想は、
「想像していたより面白い」
でした。
ただ説明書を見たのがプレイ後だったので、操作がよくわからず連打していたせいか対戦の連続で指が疲れた……。
説明書に書かれている通りの操作で対戦すればもうちょっとラクに勝てるのかな?

やはりこのゲームも2人対戦モードがあるので、そちらをぜひとも試したいところ。
今のところ友達と会う時間も約束もないのでもう少し先になりそうだけど、プレイする機会があったらそちらも紹介したいと思います。

関連リンク

・「戦場の狼」
・「ダーティペア」
・「つっぱり大相撲」
・「東海道五十三次」
・ゲーム感想ページ

関連商品

Comments are closed.

Post Navigation