2015y06m05d_195845725
PC98版「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」の第1章「王子の旅立ち」を攻略。

第1章「王子の旅立ち」

2015y06m05d_194205511
2015y06m05d_194214692
ファーレーン王国の王子セリオスは、エルアスタ島で暮らしている。
ライアスじいから国王になるべく色々教育されているようだが、育ち盛りのセリオスはそれが退屈なのか、いつも屋敷を抜け出してはスライムいじめを楽しんでいた。
2015y06m05d_194221538
ところがある日、エルアスタを大量のモンスターが襲う。
ライアスじい達に助けられて、セリオスは島を脱出し、ルディアの城を目指す。
2015y06m05d_194237088
この時もらえる「王家の剣」など王家装備一式は、この時点ではありえないほど強力な装備。
ルディアへ行くと失うので、ここでしばらくレベル上げをするとラク。
私はせっかちなのでレベル上げせず進む。
2015y06m05d_194252118
ルディアに到着すると謁見の間へと通される。
玉座には宰相のアクダム。
なんと、エルアスタにモンスターを送り込んだのは自分だと暴露。
さらに10年前にルディアがモンスターに襲われた時、”どさくさに紛れて”国王を殺したのも自分だという。
アクダムは自分が国王になると言い、セリオスを牢屋へと閉じ込める。
2015y06m05d_194303222
装備一式を没収され、牢屋で途方に暮れるセリオス。
そこへリュナンと名乗る男が助けに来る。
彼は反アクダム派レジスタンスの一員だった。
彼の案内でルディアから東にあるクルスの村へ避難する。
2015y06m05d_194313260
教会の下にレジスタンスの拠点。
ライアスじいの兄であるアロンと、彼の孫娘ソニアがおり、アクダムを倒すために協力してくれるという。
2015y06m05d_194322470
村には遊び人ローも。
レベル7の魔法使いらしいが、セリオスのレベルが6にならないと相手にしてくれない。
まずはレベル6を目指してレベルを上げよう。
2015y06m05d_194348745
セリオスのレベルが6を超えると一転。
ローは自分も仲間に入れて欲しいと言い出す。
かなり怪しい人物ではあるが、彼はフラム3の呪文(攻撃呪文)を使えるため、この時点ではかなりの戦力となる。
ここからレベル8までまたレベル上げ。
2015y06m05d_194428849
レベル8になると、ベルガ鉱山から使者が来る。
落盤事故でけが人が出たので引き取りに来いとのこと。
ベルガの司令官を倒して、働かされている人達を助ければ、アクダム打倒の大きな戦力となる。
セリオス達はこの機会にベルガの司令官を倒しに行くことにする。
2015y06m05d_194446631
入ってすぐの建物に司令官がいる。
2015y06m05d_194453651
サイレスで呪文を封じてくるので、回復アイテムレスの葉を持っておこう。
先にベルガの北西にあるネリアの港で「青銅の剣」を買っておくとラク。
また、サイレスを使わえる前にローの行動順が回れば、フラム3で一気に150前後のダメージを与えられる。
本作は死んでも戦闘直前からノーリスクで再開できるので、ある程度力押しで攻めてみるのもいい。
2015y06m05d_194508001
司令官を倒すと兵士達は逃げ出し、囚人を解放できる。
その中でゲイルと名乗る男がおり、自分もアクダムを倒す仲間に入れてくれと申し出る。
ローとの言い合いに不安を感じるも、戦力は少しでも多い方がいいということで仲間にする。
レベルアップ時のステータスアップを「オート」設定で続けるならば本作最強キャラ。
2015y06m05d_194518226
クルスの村。
兵の数が集まったということでルディアへ攻め込む。
2015y06m05d_194540768
謁見の間で、多数の兵士に守られるアクダムを発見。
2015y06m05d_194545688
再び司令官との戦いになるが、今度はゲイルがいるので楽勝。
2015y06m05d_194559799
アクダムはあらかじめ用意しておいたらしい船で逃げてしまった。
しかし、無事にルディアを解放し、第1章は終了。

関連商品

関連リンク

・日記1(第1章「王子の旅立ち」)
・日記2(第2章「沈黙の呪文」)
・日記3(第3章「国王のあかし」)
・日記4(第4章「魅せられた国王」)
・日記5(第5章「妖しき光の塔」)
・日記6(終章「そして英雄たちの伝説」)
・日記7(終章「そして英雄たちの伝説」)
・ゲーム日記ページ

Comments are closed.

Post Navigation