2015y06m18d_120127580
第3章「国王のあかし」を攻略。
リーゼルから船でラヌーラ王国へ入ります。

第3章「国王のあかし」

2015y06m18d_120134513
途中、ラルファの砦でソニアと合流。
セリオス達を助けるためにやって来たらしい。
ローはどうしたのか聞きながらも、事情を聞くと「私はそんなに腰抜けじゃないわ」と言い放つソニア。
頼りになりそう。
2015y06m18d_120149381
ラルファの砦を出発してすぐに海賊船に襲われ、海賊島へと連れて行かれる。
このメンバーなら海賊くらい勝てそうな気もするが。
2015y06m18d_120155331
だが、海賊の船長ボアードはゲイルと顔見知り。
すぐに解放され、ラヌーラ王国スエルの村まで送り届けてくれることに。
2015y06m18d_120256647
スエルから東にあるアムダの村へ到着。
2015y06m18d_120247716
兵士が警備する建物にはラヌーラの王フラートの姿。
ここでリュナンがフラートの弟であることが発覚。
国民を見捨てて自分だけウォンリーク公国へ逃げようとしたフラートにリュナンが説教。
言うまでもなくバカ兄貴らしい。
フラートはヨルドの港とセリスの町のバケモノをなんとかしてくれと頼んでくる。
どこまでも自分勝手な王である。
2015y06m18d_120309334
スエルの村から山道を回り込んだ先にあるヨルドの港。
奥にある聖域へ魔物が入って行く。
逃げようとする人々から話を聞き、この国の祭りの際に司祭を務めるバーバラに原因を聞きに行くこととなった。
バーバラは不思議な力を持っており、セリスの城のそばにある竜の卵の中へ入ってお告げを聞くことができるのだという。
2015y06m18d_120320732
ヨルドの港から東南にある一軒家に住むバーバラ。
聖域に魔物が集まるのは聖域に送られてくる宇宙の力を手に入れようとしているかららしい。
だが、それを阻止すべく竜の卵に入りお告げを聞こうにも、中へ入るのに必要な「竜の涙」をリストン伯爵に税の代わりに持って行かれたとか。
リストンはナッシュの町にいるらしいので取り戻しに向かう。
2015y06m18d_120332318
バーバラの家から北にあるナッシュの町。
リストンの家にはこれまたリュナンの兄であるジェルマンの姿。
どうやらリストンと二人で税を重くして、自分たちの私腹を肥やしていたようだ。
リュナンに恐れをなしたジェルマンは、リストンに急ぎ人々から取り上げた物を返してくるように命じる。
この国にはまともな人間はおらんのか。
2015y06m18d_120341217
本来バーバラ以外は入る事のできない竜の卵の中へ。
バーバラが何やら装置をいじると、ヨシュアのお告げで宇宙からの力を聖域へ送るのを止めてもらえたらしい。
これで魔物が聖域に集まることもなくなるそうだ。
2015y06m18d_120351684
アムダの村へやって来ると、フラート王が魔物にさらわれていた。
ざまぁwと思うが、正義の味方はあんなヤツでも助けなければならない。
魔物はラヌーラ王家の宝「ギルモアの星」と引き換えにフラートを返すと言っていたらしい。
しかし、その「ギルモアの星」は王家の墓と呼ばれる場所にあり、中へ入るために必要な「黄金のカギ」を先日城へ入った賊に盗まれていた。
そこでゲイルが「このあたりで城へ忍び込むような賊といえばボアードしかいない」と言うので海賊島へ向かってみる。
2015y06m18d_124308441
ボアードは城へ忍び込んだ事は認めたが、カギは海へ捨ててしまったという。
珍しく激怒するリュナンとそれをなだめるセリオス達。
さすがに海へ捨てたとあっては見つかるはずもない。
2015y06m18d_120406034
スエルの村で、ヨルドの漁師がシーラスという魚を釣り上げているところを見たとの情報。
その腹は妙な形に出っ張っていたらしい。
ヨルドの漁師を尋ねると、釣り上げたシーラスの腹に「黄金のカギ」があったらしい。
だが、シーラスの腹の中の物は捕まえた者がもらうというのが漁師の掟。
このカギが王家の物だという証拠を見せろと言われる。
そこでリュナンが「黄金のカギ」にはめこまれていた太陽の石という宝石がない事に気付く。
漁師もそんな物は最初からなかったというが?
2015y06m18d_120413583
ボアードをもう一度訪ねるが、太陽の石など知らないと言う。
その態度はかなり動揺していて怪しいが証拠がない……。
2015y06m18d_120423684
船員から有力情報ゲット。
ボアードは母親であるミラルダにだけは頭が上がらないそうだ。
ミラルダの家はアムダの村の北にあるので協力してもらうことにする。
この際「ワプの翼」が必要になるので買ってから向かおう。
2015y06m18d_120446569
ミラルダを海賊島へ連れていくと、ボアードはあっさり太陽の石を盗んでいた事を白状し返してくれる。
ヨルドの漁師にこの太陽の石を見せれば、「黄金のカギ」を無事入手。
2015y06m18d_120531920
バーバラの家の北にある王家の墓へ突入。
狭い通路に敵が密集しており、戦いを避けられない場面が多いので、装備や回復アイテムは余裕をもって挑もう。
2015y06m18d_120512767
敵のオークホーンは攻撃力とHPが高い強敵。
ここまで活躍してくれた「聖なる杖」(睡眠呪文ホーの効果)と「銀の杖」(即死呪文オビスの効果)も効きにくい。
きつそうなら一旦戻ってレベル上げした方がいい。
2015y06m18d_125726773
地下1階で「ギルモアの星」を入手。
2015y06m18d_120544071
2015y06m18d_120551769
バケモノに占領されているセリスの城だが、謁見の間までは魔物に襲われる危険性はなく、あっさりたどり着ける。
「ギルモアの星」を魔物のボス・ギュリゲスに投げつけた隙にフラート王を救出。
少し強く投げられたくらいで受け取れないなんてボスとしてどうなんだろう。
2015y06m18d_120559236
第3章のボス・ギュリゲス。
サンダーハウンドを2匹呼び、自らを守らせながら、打撃とイグナ5(雷呪文)で攻撃してくる。
回復アイテムを大量に買い込んでおけば、サンダーハウンドを呼ばれる前にサイレスの呪文で仲間呼びと呪文を封じて楽勝。
2015y06m18d_120604021
倒せば第3章クリアとなる。

感想

じつは今回、第3章の途中でプログラムディスクが読み込まなくなってしまい、急遽別に本作を入手する事になったため、前回の記事からちょっと期間が空いてしまった。
それはともかく今回の第3章。
スエル→アムダ(ついでにミラルダの家も)→ヨルド→バーバラの家→ナッシュ→王家の墓と、最短ルートで回ればじつはそんなに時間はかからない。
ただ、ちゃんとレベル上げや装備強化はしておかないと王家の墓で苦労するけども。
きついのはそこくらいだな。

あと、海賊島ではちょっとしたミニゲームを楽しむ事ができる。
勝つごとに賞品は良くなっていくので、暇な時はやってみるといいかも。
2015y06m18d_214544371

関連商品

関連リンク

・日記1(第1章「王子の旅立ち」)
・日記2(第2章「沈黙の呪文」)
・日記3(第3章「国王のあかし」)
・日記4(第4章「魅せられた国王」)
・日記5(第5章「妖しき光の塔」)
・日記6(終章「そして英雄たちの伝説」)
・日記7(終章「そして英雄たちの伝説」)
・ゲーム日記ページ

Comments are closed.

Post Navigation