5月21日に発売したばかりのPS4版「ウィッチャー3 ワイルドハント」をプレイ。
ヘタレなので難易度は一番易しいのを選択。
主人公のゲラルトを操作してゲームを進めていくオープンワールドRPG。
結構細かく選択肢が登場するが、それによってどの程度影響があるのかはまだ不明。
標準だと×ボタンが決定で○ボタンがキャンセルなので、PSハードに慣れている人は戸惑うかも。
私もこのシリーズは初プレイなので、色々手探り状態で進めていきたいと思います。


オープニングムービーの後、ここからゲームはスタート。
PSって尻はいいんだっけ?

砦みたいな場所でどうやらウィッチャーの訓練をしているらしい。

その1人が彼女シリ。
あまり言うことを聞かないおてんば娘のようだ。
この後、チュートリアルが開始。
ヴェセミル相手に戦闘の基本操作を習うことができる(選択肢でスキップも可能)。

訓練を終えて、弾き飛ばした人形の兜を取りに行ったシリに声をかけるが戻って来ない。
彼女が練習相手にしていた人形に不審を抱いて調べてみると……、

軽くホラー。


突如現れたワイルドハント。
シリが斬り殺される!

どうやら夢だったらしい。
ヴェセミルに夢の事を尋ねられ、素直にその内容を話すゲラルト。
過去にシリが夢に出てくると、必ず現実でも彼女が危険な目に遭っていたらしい。
二人の目的はイェネファーという女性を追っていることが、オープニングムービーとここでの会話からわかる。

夜明けと共に出発しようとする二人にグールが襲いかかる。
戦闘は□ボタンと△ボタンで剣により小攻撃と大攻撃。
L2ボタン長押しでブロック。
R2ボタンで印を使用。
Lキーで方向を定めて×ボタンを押すと回避。
さすがに最初に実践と難易度設定(一番易しい)のおかげもあってここは余裕で切り抜ける。

途中寂れた村を抜けた向こうで、怪物に襲われている男発見。
ここは怪物を追い払うムービーが流れるだけ。
こんなのに襲われたらたまらんな。

ヴェセミルが傷を負わされたようだ。

襲われていた男にイェネファーの事を尋ねると、彼女の事はわからないが、このあたりに一軒しかないらしいホワイト・オーチャードの宿屋なら何かわかるかもという情報。
彼(ブラム)の従姉妹が宿の主人らしく、自分の紹介だと言えばいいとのこと。

人助けはしてみるものである。
こうしてホワイト・オーチャードの宿屋へと向かうことに。
とりあえず今回のプレイはここまで。
感想
やはり最初に目が行くのがグラフィックの美しさ。
続いて頻繁に現れる選択肢。
ゲームはもっと突き放した感じなのかと思っていたけど、きちんと細かいチュートリアルやヘルプ表示が入るので、初めてでもすんなりこの世界観へ入り込めるようになっている。
今回のプレイではまだ本当に最初のチュートリアルを終えただけなので、ここからが本番て感じなのかな。
今から先へ進めるのが楽しみなゲームだねこりゃ。
関連リンク
・日記1
・日記2
・日記3
・日記4
・日記5
・日記6
・日記7
・日記8
・ゲーム日記ページ
関連商品