内臓ストレージだけではきついNintendo Switch。
現在私が使っている1TBのSDカードにソフト何本入っているかというお話。


ズバリ。
私が使っているカード内には現在239本のゲームが入っています
残り空き容量は153GB。
まだまだ余裕がある状態です。

私は容量が少なめのインディーゲームを多く遊びますが、
・モンスターハンターライズ
・大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
・ゼノブレイド2
・SAMURAI SPORITS
・ディアブロIII エターナルコレクション

など、容量が大きいソフトも結構ダウンロードしていて、これだけの本数入っているので、1TBがいかに大容量かお分かりいただけるかと思います。

現在1TBカードの相場は各種規格にもよりますが大体1万5000円~3万円くらい。

パッケージ版買えばインストールする必要がないので(追加DLCやパッチ除く)、必ずしも追加でSDカードが必須ではないのですが、ダウンロード版はソフト入れ替えの手間がなく、基本発売日の0時からプレイできるという利点もあります。

また、ダウンロード専売のソフトも多いため、思い切って大容量SDカードを買っておけば、容量の心配なく長く便利にSwitchを楽しめるのではないでしょうか。

関連記事

・今後のシリーズ展開にも期待したい「イース・メモワール -フェルガナの誓い-」
・「イースX -NORDICS-」「イース・メモワール -フェルガナの誓い-」が発表!
・もうすぐ発売! 「コズミック・ファンタジーCOLLECTION」
・ペルソナ、ニーア、SAO……有機ELモデルがもたらす後発移植への後押し
・「FFピクセルリマスター」グラフィックとサウンドの評価は?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation