ゲーム内容
マリオを操作してヨッシーのたまごを完成させていく落ち物パズルゲームです。
同じキャラクターが2匹以上連なると消滅。
タマゴの殻の間に挟んだキャラクターの数によって、タマゴから誕生するヨッシーが変化して得点にも影響します。
プレイヤーはマリオが持っている土台を操作して、上から落下してくるキャラクターを受け止めるという形ですね。
落ち物パズルとしては非常にシンプルなルールなのではないでしょうか。
選択できるゲームモードは2種類。
A TYPEはゲームオーバーになるまで延々続くモード。
B TYPEは画面内のキャラクターを全て消すというステージクリア型のモードとなっています。
特にB TYPEは
「画面内のキャラを全て消滅させる」
という簡単なようで難しいゲーム性が魅力ですね。
ゲームモード以外にも、キャラクターが詰みあがった列数を調整するLEVELや、落下スピードの調整、BGMの変更を最初に行えます。
感想
いつも書く事ですがパズル系はいつの時代も安定して遊べるのが強みですね。
今作も演出関係での派手さはないんですが、やり始めると止まらない中毒性がありました。
本来この手のゲームは対戦してこそって気はします。
私も当時は幼馴染とGB版で対戦しまくったのですが、今は一緒に遊ぶ人はいないのでソロプレイのみ。
それでも暇つぶしには丁度いいですね。
関連リンク
・「ヨッシーのたまご」
・「アトランチスの謎」
・「クォース」
・「超回転 寿司ストライカー The Way of Sushido 」
・ゲーム感想ページ
関連商品
Pingback: ドラゴンのたまご ポータル 落下 - ドラゴンの卵 - Minecraft Wiki