PCエンジン「桃太郎伝説ターボ」のプレイ日記第6回目。
荒んだ都に希望を取り戻すべく、塔にいるオニ退治に突撃します。

きぼうのみやこ~ホウライのタマ入手


堀周辺にあるいかにも怪しげなスイッチを調べると塔への道が出現。
「いかにも怪しげ」
と書きましたけど、逆に怪しすぎて最初はこれだとは気付かず、堀の周囲を1歩ずつ調べて回りましたw

塔内部では雑魚とエンカウントする事もなく、てっぺんにいるいばらきどうじの元へ到着。
しこめと違ってボスキャラらしく待ち受けていたその姿に、
「退治してみせましょう」
と息巻いてみましたが、被ダメージが40~50と大きすぎて回復追いつきません……。
ここまで来てまさかの初敗北。
せっかくの所持金も半分に。

(装備は現時点で一番いいものだし段上げるしかないなぁ)
とは思いつつも、もう一度だけ再戦してみようということでリセットしてやり直し。
困った時の「ろっかく頼み」w
すると、見た目よりも体力は低いようでたったの2撃で倒せちゃいました!

活気が戻った都で情報収集を行います。

・都には人がたくさんいるからなあ
色んな物を欲しがってる人がいるんだよ
上手くモノを交換すれば大したモノじゃなくても
スゲーいいモノと交換できる
・この都にかぐや姫の宝の一つがあるといううわさ!!
・料亭いしいの主人よしきちさんは
 跡取り息子が家出して嘆いている
・この都の物々交換を完成させたいなら
一度はほほえみの村に行かんとな!
・看板屋でエッチな言葉を入れて遊んじゃダメですよ
・この世で一番ご利益のあるお地蔵様たちが都の北にいらっしゃる

どうやら物々交換を重ねていけば、かぐや姫の宝が手に入りそうな気配。

その前に女湯鑑賞へ。
最初は銭湯の周囲を調べたり、男湯に入ってみたりとやってみましたが、「かくれみの」を使えば簡単に女湯へと入れちゃいました。

これがシリーズ名物のアレですか……。
いやはやなんとも……。
しかも一定時間このまま放置すると、さらに見えちゃうんですね。
今だと考えられませんが、当時のPCエンジンゲームって普通にアリでしたよねぇ。

さて、大いに満足したところで、旅立ちの村まで戻って「わらじ」を購入。

わらじものほしざおなっとうきんぎょ(ほほえみの村)→みずあめとうふ
の順番で物々交換をして行くと、
「キンいろのけがわ」
が入手できました。

スリの銀次がかぐや姫と会う時にこの毛皮で言い寄ったという一品ですね。

きんぎょをおにぎりと交換したいという人もいるけど、その場合は「キンいろのけがわ」までたどり着けません!
(写真はやっちゃった瞬間)


なお、都では二ヶ所でスリの銀次と会話できるが、どっちも話しかけるとあっという間に逃げてしまう。
「ほうひの術」使う暇がないんだけどどうすればいいのやら?

希望の都を出てず~っと北上して行くと再び雪原地帯へと入りすずめのお宿5に到着。

・この村を西に行くとびろーんの森よ
・ここをずーっと南に行った半島にためになる話をしてくれる仙人がいる
・びろーんの森にはお供えにこだわるお地蔵様が大勢いらっしゃる
・さるかにの村では何か大変な事が起きているらしいぞ!

先に
「ためになる話をしてくれる」
という仙人に会いに行こうと南下してみたものの、雑魚が強すぎて厳しいので、西のびろーんの森へ。

びろーんの森はびろーんという敵がよく出現します。
特にお地蔵様付近の森はびろーんしか出現せず、「しゃくねつのゆみや」一撃で倒せるわりに経験値50~70前後くれるので段上げに最適です。

私はお地蔵様イベントを終わらせたあと、この周辺で30段まで上げておきました。

そしてその先にズラリと並ぶお地蔵様たち。
それぞれがお供え物をねだってくるので、全てお供えすると穴が開いて中へと入ります。

中にもたくさんのお地蔵様。
指示通りに話を聞いて回ると
「ホウライのタマ」
がもらえました。

さてさて、今回はシリーズ名物? の女湯も見れたということでこのあたりで終了したいと思います。
強さも30段まで上げたし、この後少しは冒険がラクになるかなと期待していますがどうでしょうね。

関連商品

関連リンク

・日記1(オープニング~ひえん仙人の家)
・日記2(はなさかの村~きんたろうの村)
・日記3(キジ救出~てんの仙人の家)
・日記4(すずめのお宿3~すずめのお宿4)
・日記5(こおりの塔~ほほえみの村)
・日記6(きぼうのみやこ~ホウライのタマ入手)
・日記7(まんきんたん仙人の家~サル発見)
・日記8(じゃこつばばあ戦~エンディング)
・ゲーム日記ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation