「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ」のプレイ日記最終回です。
今回でストーリーは終了となります。

チャンピオンロード~エンディング


トキワシティから西へ抜けて22番道路を進んで行くとライバルが追い付いてバトルへ。
ピジョット、ラフレシア、ガラガラ、サンダースが相手。
今回は(というよりもようやく)今後の四天王戦を見据えて、こちらもピカチュウ、ギャロップ、オムスターなど入れ替えて戦ってみました。

その先にあるのはチャンピオンロード。
大きな岩を「ヒジュツ・オシダシ」で動かしてスイッチの上に乗せながら進みます。
四天王戦前の最後のダンジョンといった感じで長い上にトレーナーも強敵揃いです。

チャンピオンロードを抜けると、ついにポケモンリーグに到着。
ここでの四天王戦は連戦となり、途中で負けるとまた1人目からやり直しになるとか……。
もうそれ知った時点で戦意喪失しちゃってるんですが、なんとかピカチュウと気合いを入れ直して進みます。

四天王たちとの戦い


カンナ戦
相手はジュゴン、ルージュラ、パルシェン、ラプラス、ヤドラン
ピカチュウの電気攻撃が有効な相手が多いのでまだラクでした。

シバ戦
相手はイワーク、カイリキー、サワムラー、ニョロボン、エビワラー
やっぱりピカチュウの「ふわふわフォール」をメインにゴリ押し。

キクコ戦
相手はアーボック、ゲンガー、マタドガス、ゲンガー、ゴルバット
どいつも猛毒がいやらしかったですが、ラストが電撃有効なゴルバットで助かった感じです。

ワタル戦
相手はシードラ、プテラ、ギャラドス、リザードン、カイリュー
ピカチュウに覚えさせていた技にどれも有効技があったので楽勝かと思いきや、カイリューがやたら強くて
(こりゃ負けるかなぁ)
と思ったけど、ここまでとっておいた必殺技を使ってなんとか勝利。

でも、この時点で生き残りはピカチュウとオムスターのみ。
瀕死回復アイテムは残り1個。
シリーズ経験者が見たら
「なんて無様な戦い」
と言われそうなほど、無計画で無謀なゴリ押しでの勝利です。

ところがこの後、さらにチャンピオンとの戦いが待っていました。
しかも回復にも買い物にも戻れない。
もうこうなりゃ自棄ですわw

チャンピオンは主人公よりも先に四天王を倒したというライバル!
相手はピジョット(メガシンカさせる)、ガラガラ、ラフレシア、ギャロップ、サンダース

ライバルはピジョットがピンチになると他のポケモンと入れ替えたり、回復アイテムを使用してきます。
ギャロップでピカチュウが瀕死になるも、こちらの残ったポケモンはギャロップには相性のいいオムスター。
これにかなり救われました。

ギャロップの攻撃はどれもいまひとつ効果がないため、その間に残り1個の瀕死回復アイテムでピカチュウを復活。
オムスターでじわじわとギャロップのHPを削って倒す事に成功。
サンダースにはピカチュウの格闘技でゴリ押しして、最後にライバルが引っ込めていたピジョットは10万ボルトで撃破です。

こうして見事ポケモンリーグ殿堂入りを果たした主人公はマサラタウンの自宅へと帰ったのでした。

というわけで、「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ」クリアです。
最初から最後までほぼピカチュウごり押しという、何の戦略性もない戦い方だったと思いますが、今作はそんなプレイでもクリアできるんだよと知ってもらえたかと思いますw

もう最後の四天王戦が連戦と知った時には自信ないので、
「バッジ8個手に入れてキリがいいので日記はここで終わります」
とか言って、日記9で終わろうかなと思っていたし、実際その文章も書いていたんですけどね。
ダメ元で挑戦してみたら案外いけるものです。

まだ行っていないエリアや見つけていないポケモンもいるので、このあとはのんびり楽しみたいと思います。

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

関連リンク

・日記1(オープニング~ニビシティ)
・日記2(お月見山~ハナダシティ)
・日記3(マサキの家~クチバシティ)
・日記4(サント・アンヌ号~マチス戦)
・日記5(ディグダのあな~シオンシティ)
・日記6(タマムシシティ~ロケット団アジト~エリカ戦)
・日記7(ポケモンタワー~シルフカンパニー)
・日記8(ナツメ戦~キョウ戦)
・日記9(グレンタウン~トキワジム)
・最終回(チャンピオンロード~エンディング)
・ゲーム日記ページ

関連商品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation