日本ファルコムがPC88やPC98で発売したアクションRPGの移植版。
家庭用ゲーム機ではこのPCE版の他、SFC版やMCD版も発売されている。
Read More →
色々と評判の悪いPCE版「モンスターメーカー 闇の竜騎士」をプレイ。
発売当時に借りて、10分ほどだけプレイした覚えが……。
Read More →
マイクロキャビンの人気シリーズ「サーク」のヒロイン・フレイが主人公のアクションゲーム。
今回はそのPCE版をプレイ。
Read More →
PCエンジン版「メルヘンメイズ」です。
Read More →
「電撃PCエンジン」の読者参加型ゲームをロールプレイングゲームした1本。
Read More →
色んなところで「セーラームーン」を意識した内容と言われているが確かにそんな感じ。
それはそれでいいんだけど、ゲームの方が挫折しそう。
Read More →
当時は何周かクリアしたPCEソフトの中でもお気に入りのゲーム。
久しぶりのプレイでは音楽が懐かしすぎて泣けた。
Read More →
このシリーズはなぜか3作目を最初にプレイ。
わりと好きでした。
Read More →
アーケード麻雀ゲームの移植。
Read More →
セタの人気麻雀ゲーム「スーパーリアル麻雀」4作目のPCE移植版。
Read More →
エルフがPC98で発売した人気美少女RPGシリーズ3作目のPCE移植作。
シリーズを通して主人公だったヤマトタケルの物語は本作で終了する。
Read More →
前作が移植の中でも大きく評価されたPCE版イース3作目。
このPCE版ではあえて「イースⅢ」のみのタイトルで発売された。
Read More →
あの「イース1」と「イース2」が1本になってCD-ROM2で発売。
当時のPCエンジン雑誌にでかでかと載っていたのを今でも覚えている。
私はこれがやりたくてCD-ROM2を買ったようなもんだ。
Read More →
オリジナルはアーケードで出たナムコの人気アクションゲーム。
本来であればAC版のレビューを書くんだけど、私の場合は最初にプレイしたのがPCE版ということで。
Read More →
もう20年近く前になるだろうか。
ゲームショップで投げ売りされていたので全く興味なかったのだが購入。
思った以上にハマった覚えがある。
原作やアニメの方は知らないので、ゲームを遊んだだけの感想をちょっと紹介。
Read More →