もう20年近く前になるだろうか。
ゲームショップで投げ売りされていたので全く興味なかったのだが購入。
思った以上にハマった覚えがある。
原作やアニメの方は知らないので、ゲームを遊んだだけの感想をちょっと紹介。
Read More →
4作目が発売されて以降、最新作の話が全く出てこないトライエース制作の人気シリーズ「スターオーシャン」3作目。
1世代に1作ずつ出てるから、次はPS4かXboxOneあたり?
Read More →
「天外魔境2」に登場したカブキ団十郎を主人公にしたロールプレイングゲーム。
あんまり覚えてないけどカブキって人気あったんだっけ?
Read More →
ゲームボーイ/ゲームボーイカラー両対応版「ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ」のレビュー。
他機種版との違いを重点的に覚えている範囲で書かせていただく。
Read More →
ゲームボーイ「Sa・Ga」シリーズ完結編である本作。
前作までとは大きく異なったシステムなど、当時は賛否両論だった。
今でも同じか?
レビューと言えるほど本作の内容を覚えていないため、前作「SaGa2」までと違う点の紹介と感想をまとめてみた。
Read More →
当時、親戚のお兄さんの家で遊んだ一作。
ハッキリ言って古すぎてほっとんど覚えていない。
Read More →
昨年の10月に途中まで書いておいてうpし忘れていたことが判明。
この歳でこの物忘れはやばい。
というわけで、昨年10月1日の時点で無事に本編をクリアしていたようなので感想を紹介。
↓の文章が書いてあったことから、クリア後のダンジョンは遊ばなかったみたいだ。
「現在のところ恒例の隠しダンジョンやボスまでは遊ぶ気力はない」
Read More →
PSVita用ソフト「うた組み575」。
とりあえずエンディングまで進めたので簡単にレビュー。
Read More →
PS3/PSVita用ソフト「ドラゴンズクラウン」のPSVita版をクリアしたので紹介。
一応スタッフロールを一区切りとした場合のクリア時間は約13時間でした。
Read More →
クリアしたのでレビューを投稿。
クリア時間は24時間でした。
オリジナルはPS3版らしいけどそちらは未プレイ。
Read More →
PSVita用ソフト「イース セルセタの樹海」を無事クリア。
簡単ではあるがレビューを書かせていただく。
ちなみに本作は無料体験版も配信されているので気になる人はお試しを。
Read More →
10月10日に発売されたPSVitaの新型(PCH-2000)。
実際に触ってみた感想を紹介。
Read More →
WiiUソフト「レゴシティ アンダーカバー」をクリアしたのでレビューを紹介。
(写真はSwitch版)
Read More →
PCエンジンスーパーCD-ROM2で発売された「風の伝説ザナドゥ」完結編。
大容量は内容に活かされたのだろうか?
Read More →
小島秀夫氏のアドベンチャーゲーム。
オリジナルはPCで発売されているが、今回はACT3が追加されたPCE版のレビュー。
もうプレイしたのが20年近く前なのでうろ覚えです。
Read More →