
あかほりさとる原作、桂遊生丸作画による漫画をゲーム化。テレビアニメ化もされていたのでご存じの方も結構いるかと。
ゲーム自体はよくあるコマンド選択式アドベンチャーゲームなので書く事は少ないです。
Read More →
スーパーファミコンで発売された夢のトリオによるRPGなんて言われた本作。今回は廉価版も発売されているニンテンドーDS版のレビューを書かせていただく。
Read More →

(写真は「アケアカNEOGEO サムライスピリッツ」より)
NEO-GEOがまさにこれから勢いをつけようか、それともすでに全盛期に片足突っ込んでたかという時期のタイトル。以降、このシリーズは長く続く事となるのだが、やはりどんなタイトルでも1作目というのは印象に残る。
Read More →

1940年代のロサンゼルスを舞台に警察官コール・フェルプスが活躍するゲーム。Xbox360版の簡単なレビューを書いていきます。
Read More →
今日から配信が開始されたアルケミストの2D格闘ゲーム「黄金夢想曲X」。簡単に遊んでみた感想を書かせていただく。
Read More →
スーパーマリオ、ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー、ポケットモンスター、モンスターハンター。言わずと知れたゲームソフトの大人気シリーズである。今、シリーズに求めるものは安心か? それとも変化か?
Read More →

SFC『スーパーマリオワールド』の感想です。
Read More →

スーパーファミコン最後のFFにして、唯一定価が1万円を超えたFFです。次回作である「7」と一緒にFFシリーズの転換期と言われることも多い今作。
Read More →

MSXでもこの2作目までは発売されていたんだよなー。
いつかMSX版「ドラクエ3」が遊べる日を夢見たものさ。
Read More →

9月5日の発表会で明らかとなった「ドラゴンクエスト」最新作のオンライン対応。ナンバリング最新作の発表は喜ばしいものであるが、一方でオンラインという言葉に引っかかる人も多くいるだろう。
Read More →
この3本の共通点。それは転職システムがあること。本当は7もあるんだけど申し訳ないです。覚えてません。
Read More →

FC『スーパーマリオブラザーズ3』の感想です。
Read More →

ゲームボーイで発売されたシリーズ1作目です。相当前にプレイしたきりなので、覚えてる範囲で書いていきます。
Read More →
(写真はPSP版)
日本ファルコムがPC98とFMTWONSで発売した「ブランディッシュ」。今回はPC98版の方をもとにレビューを書かせてもらいます。
Read More →
アルケミストのXbox360用ソフト眼シューティング。今度PS3でも発売される事が決まったので、この機会に紹介をしておきます。
Read More →