『響け!ユーフォニアム』第1話です。
以下、Bパートお気に入りな台詞を書き連ねてみました。
(ネタバレ注意)
Read More →
先日PC88版を紹介したけど今日はPC98版。
「ソーサリアン」については後日シナリオごとに紹介予定なので、今回も簡単な紹介だけにさせていただく。
Read More →
『響け!ユーフォニアム』第1話です。
以下、Aパートお気に入りな台詞を書き綴ってみました。
(ネタバレ注意)
Read More →
マイクロキャビンの人気シリーズ第1作目。
「3」はクリアしたんだけど、1作目は初プレイである。
Read More →
7月スタートのTVアニメ『モンスター娘のいる日常』より、スタッフ&キャストが発表された。
Read More →
新作Webアニメ『ロボットガールズZ+プラス』の配信開始日が5月20日となることが発表された。
Read More →
工画堂スタジオが発売したRPG。
とても美しいタイトル画面に思わず見惚れる。
Read More →
TGLがPC98向けに発売したアクションRPG第2弾(増刊号入れると3作目?)。
前作は途中で挫折し本作はクリア済。
今回は久しぶりにプレイ。
Read More →
エニックスがPC88などで出してたゴルフゲームシリーズ2作目。
当時は親戚の家で一晩中これ(のPC88版)を遊んだものだ。
Read More →
当時は散々遊び倒したドラゴンスレイヤーシリーズ5作目。
今回は1つのシナリオを簡単にプレイ。
Read More →
発売日購入して、当時は途中で早々に断念してしまった唯一のファルコムゲー。
難易度うんぬんよりも、あのエンカウント率が耐えられなかった……。
Read More →
「まんがタイムきららミラク」(芳文社刊)にて連載中の春日歩さんの4コママンガ『城下町のダンデライオン』がTVアニメ化決定。
Read More →
夏スタートのTVアニメ『それが声優!』より、スタッフとキービジュアル&PV第1弾が発表された。
Read More →
MIDI対応ゲームが多かったX68000。
やはりMIDI演奏でプレイしたいということで、色々試してみることに。
なんせMIDIは当時学校で音楽授業に使うためにSC-55mk2を購入したけど、真面目に授業を受けてなかったのでハッキリ言って知識に関してはド素人です。
Read More →
WiiU版「レゴシティ アンダーカバー」の2年前のお話。
主人公チェイスがまだ新米警察官だった頃。
WiiU版をプレイした人なら、この設定だけで手に取ってしまいそう。
Read More →