洞窟の奥で待ち受ける男・妖魔将軍ゴスペル。
ゴスペル第一形態戦。
ラトクを追尾する弾を放ってくる。
この弾自体に触れても大したダメージはないのだが、弾に触れている時に攻撃を行うと結構なダメージを食らう。
弾をうまく誘導しながらゴスペルの前へと回り込んでフォースショットで攻撃。
こちらの攻撃もよく効くので、攻撃さえ連続して当たれば勝負は早い。
ゴスペル第二形態戦。
巨大なメカみたいなものと融合したゴスペル。
中心から放ってくるカッター攻撃と、2つの弾で攻撃してくる。
さらに画面全体への全体攻撃を仕掛けてくるので長期戦に持ち込むとそれだけこちらの消耗の方が早くなる難敵。
これらの攻撃でもっともダメージがでかいのはカッター攻撃なので、これだけは確実にかわす。
ただ、大きくかわしていては弱点である頭部への攻撃がなかなかできないので、横にちょっとかわす程度でいい感じ。
カッターを2、3発放ったあとがこちらの攻撃のチャンス。
とにかく一気にフォースショットを連打で叩きこんでいってなんとか撃破。
倒すとエンディングへ。
ゴスペルを倒した事で目を覚ましたミューンを連れて外へ。
見慣れぬ女の子に思わず「キミは?!」と尋ねるラトクだが、
それはサーク力を受けて成長したピクシーだった。
浜辺まで戻ると無事だったみんなが待っていた。
ポグウィルが作ったらしい空飛ぶ船によってみんな救われたらしい。
みんなが船に乗り込んだ後、ラトクは例の老婆と再会。
彼女こそ賢者ザムザであり森の王シャナラムだったらしい。
シャナとミューンの事を託してその姿を消す。
そしてラトク達は空飛ぶ船で最果ての島をあとにするのだった。
・
・
・
数ヶ月後。
ラトクの家では……、
フレイとピクシーが大きな声で言い合う姿が。
ところが肝心のラトクはエリスと出かけてしまったあと。
哀れな2人。
自分を必要とする所がどこかにある。
ラトクは母サリアの事をエリスに頼んで三度冒険へ出ようとしているようだ。
そしてスタッフロールへ。
登場人物たちのその後を見る事ができる。
こちらはプレイしてみてご確認を。
スタッフロールが終わって画面を放置しているとボツグラフィック集が始まる。
色々あったけどようやく「サークII」クリア。
「サーク」は1も2もボス戦で苦労させられたけど、結局はパターンを掴めるかどうかなのかなとあらためて感じた。
まぁそのあたりの感想などは後日レビューで書かせていただきます。
・日記1(オープニング)
・日記2(天空の橋~森の洞窟)
・日記3(結晶の谷・採掘場)
・日記4(カウリャンの城)
・日記5(カウリャンの城)
・日記6(デスマウンテンへ向かう船の上)
・日記7(封印の神殿~デスマウンテン頂上)
・日記8(ゴスペル戦~エンディング)
・ゲーム日記ページ