2021年9月24日に配信された「Nintendo Direct 2021.9.24」の中から気になったタイトルを紹介。



チョコボGP
チョコボ版マリカですね。
PS1で出てたチョコボレーシングのリメイクかと思ったけど、最大64人参加のサバイバルやオンライン対戦など新作なのかなって感じです。

PS1版好きだったのでこれも発売されたら遊んでみたいです。

Voice of Cards ドラゴンの島
ヨコオタロウ氏がディレクターの新作RPGで、今回発表された新作の中でこれが一番楽しみです。
今日から本編前日譚となる体験版が配信されており早速DLしてみました。
今のところ大きな不満点はまだ見当たらないものの、全体の動作がもうちょっとサクサクしてくれると快適に遊べそう。

この手のゲームはゲームスピードの変更なんかあると嬉しいです。

メガトン級ムサシ
発表からずっと気になっていたレベルファイブのタイトル。
11月11日発売ともうあと少しまで迫ってきました。

キャラクターや演出がツボですw
できることなら子供の頃に遊んでみたかったと思うゲームを出すのが私にとってのレベルファイブの印象。
このゲームにも期待しています。

アクトレイザー・ルネサンス
SFCで発売されたアクトレイザーがまさかのリメイク。
これは当時ハマっただけに嬉しい発表でした。
古代祐三氏の音楽も大好きでサントラCDも持っていました。

しかもダイレクト終了後から配信開始されており、すぐに遊べるってのはニンテンドーダイレクトならではって感じです。

Castlevania Advance Collection
ゲームボーイアドバンスで発売されたキャッスルヴァニアシリーズ三作と、SFCで発売された悪魔城ドラキュラXXがセットになった今作。
これは以前からネットで情報が出回っていたので驚きはなかったけど、アクトレイザー同様にダイレクト終了後からの配信が嬉しいですね。

いずれも中古で高値ついているのでこういう形での発売はありがたい。
できればDSのドラキュラ三作も出して欲しいとこです。

ベヨネッタ3
なかなか続報がなかったベヨネッタ3の映像も公開。
ぱっと見て難しそうに見えますが、3Dアクション下手な私でも前作クリアまで進めました。

とにかく動かしていて気持ちいいのがこのベヨネッタシリーズ。
今回も楽しみにしています。

Nintendo Switch Online + 追加パック
これまでのNintendo Switch Onlineに、ニンテンドウ64とメガドライブのゲームが追加される新料金プランも発表されました。
気にはなるけどこっちは料金次第ってとこですかね。
できれば追加プランよりもファミコンとスーパーファミコンの遊べるソフトをもっと増やして欲しいとこですけど。

まとめ

個人的に大きなサプライズはなかったものの、最初から最後まで遊びたいと思うタイトルが続々と紹介されたダイレクトでした。

上で紹介したタイトル以外にも、真・女神転生Vやトライアングルストラテジーなど遊びたいソフトが盛りだくさん。
これらに加えて毎週多くのインディーゲームも発売されるわけですから、Switchは本当に様々な種類のソフトが揃ってきたなという印象です。

関連リンク

・自分ゲーム史 第37回(Nintendo Switch編)
・「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.9」
・「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.7」感想
・Switch用SDカードを512GBに交換
・雑記ページ

関連商品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation