FC『シティコネクション』の感想です。

ゲーム内容


世界6か国のハイウェイを制覇するため、主人公クラリスがパトカー相手にカーチェイスを繰り広げるアクションゲーム。
パトカーや障害物を避けながら、ステージ内のハイウェイ全てを通るとステージクリアとなります。

アーケードタイトルの移植で超有名タイトルなのですが、私がじっくりプレイするのは今回が初めてかもしれません。
たぶんちょっとは遊んだことがあるはずなんですが、今回プレイしていて操作になかなか慣れなかったので自信なくなりました。

クラリスが通った道は白く塗りつぶされて行き、ステージ内の道を全て白く塗りつぶせばクリアになります。
自機の独特な挙動と走り出したら止まれない点に加え、直前までいなかったパトカーや障害物が画面をスクロールさせたら出現するなんてこともあり、この瞬時の判断と操作が案外難しい。
一応パトカーなどはオイル缶でスピンさせる事もできるので、このあたりに関しては慣れですかね。

感想

プレイヤーがやる事は道路を白く塗りつぶすとシンプルながら、
「走り出したら止まらない」
「独特な操作感覚」

と、この2つがゲーム性を持たせており、また難しい部分でもあると感じました。
どちらも慣れの問題なので、慣れて自在に動かせるようになれば、難易度に関する印象は変わるかなぁとも思います。
それまではちょっとイライラする部分もありましたけどね。

なお、「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」ならどこでもセーブが可能なので、こまめにセーブ繰り返せばクリアはラクそうです。

関連リンク

・「シティコネクション」
・「ダブルドラゴン」
・「ダブルドラゴンII ザ・リベンジ」
・「ダーティペア」
・「東海道五十三次」
・ゲーム感想ページ

関連商品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation