Switch『ガンマンストーリーHDコレクション』の感想です。
ニンテンドー3DSで配信された横スクロールアクションゲームの、
『ガンマンストーリー』
『ガンマンストーリー2』
がセットになった今作。
基本操作は
【Y】ボタンで攻撃
【B】ボタンでジャンプ
と大変シンプルで、誰でもお手軽に楽しめるのが特徴です。
なお、ミスした際のリスタートが必ずステージ最初からですが、1ステージの長さがそれほど長くないので気にはならないですね。
1作目2作目共にゲーム開始時にキャラクターを3人から選択可能。
クライブは基本性能。
ジョンソンは移動攻撃は不可能だけど【B】ボタン長押しで一定時間空中を浮遊可能。
ボブは攻撃が銃ではなく槍なので射程範囲が狭く上級者向け。
さらにゲームクリアすることで隠しキャラとしてダックを操作可能となりますが、こちらは攻撃ができずにひたすらジャンプで避けまくるしかないという超上級者向けのようです。
また、難易度も3段階から選べます。
基本は横スクロールアクションですが、一部ステージは3Dで進行。
立体的になってプレイづらいという事はなく、横スクロール同様快適に遊べます。
今作の魅力で最初に思い浮かぶのはやはりグラフィック。
西部劇ならではと言っていい、あの埃っぽい世界観を見事に再現。
カッコイイBGMがさらに盛り上げてくれます。
そして、
『西部劇にありそうなシチュエーションと、現実世界にはありえないギミック!』
と公式にも書かれているように、西部劇ファンなら映画などで目にした事があるであろう、あの独特のかっこいいシチュエーションを再現しつつも、そこに巨大ロボが出現したり宇宙へ行ったりとありえない仕掛けが多く用意されている点です。
1作目と2作目合わせると全45ステージ。
シンプルルールと単純操作、そして丁度いいくらいの1ステージの長さで、サクサク進むテンポのいい横スクロールアクションゲームです。
これといった不満もなく、ちょっとした時間に遊びたくなるお手軽アクションて感じですね。
3DSソフトのHDリマスターではあるものの500円という低価格も嬉しいところです。
・「アルワの覚醒」
・「神巫女 -カミコ-」
・「ゴルフストーリー」
・「ニンジャストライカー!」
・ゲーム感想ページ