ARPG「ゴッドスレイヤー」のプレイ日記5です。
今回も水の都ポートアから再開。

水の都ポートア~ジョエルの島


ポートアへと戻った主人公は神殿へ。
見張り兵士を「パラライズのじゅつ」で眠らせて、女王の間の奥にある洞窟を進みます。
途中、占い師小屋を経由してたどり着いた先にいたのはやはり女王。

しかし彼女は
「自分は占い師でもなければ女王でもない」
と話し、その正体は3人目の賢者アシーネだという。
そして主人公に
「リカバーのじゅつ」
を教えてくれる。
石化やマヒなど状態異常を治す術のようです。
今作はとにかく状態異常してくる敵が多いのでこれはありがたいですね。

閉ざされた渦潮を開く事ができたら「バリアー」を授けてくれるとのこと。

洞窟のさらに奥には傷ついたイルカ。
「やくそう」
を使って治してやると、お礼に
「かいのたてぶえ」
がもらえました。

貸し船屋が戻っているはずなので会いに行くも、
「ときめきのランプ」
が見つからなかった事で不機嫌状態のため、船は貸してもらえず。
見つけてくるしかなさそうですね。

確か石化から解けた時に
「川向こうの洞窟が~」
とか言ってたような……。

というわけで、ポートアから南へ橋を渡った先の川に氷の橋を作ってもう一つの洞窟へ到着。
マヒ攻撃をしてくる雑魚や、溜め攻撃で破壊しなければいけない壁が多いので、オークの村で「ちからのきのみ」(MP回復アイテム)を買っておいた方が良さそうです。

ところがたどり着いた先にあったのは
「きりさめそう」
というアイテム。
違う洞窟来ちゃった?

一旦ポートアまで戻って、もう一度町近辺の川辺を探索していると氷の橋を作れる場所を発見。
その先に洞窟ありました!

この洞窟も多くの壁を破壊しながら進む点や、状態異常攻撃をしてくる敵が多いので、「ちからのきのみ」があった方が安心して探索できます。
洞窟の奥で
「ときめきのランプ」
を発見。
ポートアに戻って貸し船屋にあげると、船を自由に使えるようになります。

しかし船で行けるのはすぐ西の小屋まで。
そこから先は
「かいのたてぶえ」
を使ってイルカを呼び、彼の背中に乗せてもらって移動します。

小屋からすぐ北西にあるジョエルの島に到着。
小さな町ですが情報収集から。

・西隣りの島が悪霊島
・隣りの島にドラゴニアの女呪術師が来てから
人影が消えて化け物が棲みつくようになった

村長のラルフからは、隣の島から使いが来て
「島の安全を望むなら娘を生贄に出せ」
と言われたとの情報を入手。
その娘の身代わり役をメーシアが買って出てくれたのだという。
メーシアが何者なのかまだわからないものの、助けに行った方が良さそうです。

というわけで、今回はここで終わりたいと思います。
途中、行き先を間違えてグダってしまいましたが、たぶん後々行くだろう洞窟を先に済ませたということで良しとしましょう。

関連商品

関連リンク

・日記1(オープニング~北の洞窟)
・日記2(旅人の町~迷いの森)
・日記3(サブレ山西ルート~サブレ山北ルート)
・日記4(水の都ポートア~菩提樹)
・日記5(水の都ポートア~ジョエルの島)
・日記6(悪霊島~渦潮消去)
・日記7(スワンの町~地獄門)
・日記8(シャイロン~ドラゴニア城)
・日記9(砂漠の村サハラ~エンディング)
・ゲーム日記ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation