終われるレックス達を助けてくれたトラの目的は?

第二話 機械仕掛けの人形


兵士からニアを捕らえたと聞いた領事モーフ。
だが、モーフが望んでいたのは“翠玉色のコアクリスタルを持ったブレイド”。

しかし、兵士はそもそも
「翠玉色がどんな色なのか」
をわかっていなかった。
怒り心頭といった様子で
「翠玉色とは緑色だ」
と説明するモーフ。

そこへ駆け込んで来た兵士が
「本国からメレフ特別執権官がたった今、港に到着した」
と報告。

それを聞いたモーフの表情。
苦手な相手なんでしょうか。


この方がメレフ特別執権官?

なんとも凛々しい表情のお方です。

一方、助けてくれたトラの家へとやって来たレックスとホムラ。
トラがレックス達を助けてくれたもう1つの理由は、ドライバーと仲良くなりたかったかららしく、レックスをアニキと呼び、おともにして欲しいと言う。
「アニキ」
という呼び方に戸惑いながらも、レックスは
「おともではなく友達」
になろうと返事。
トラ大喜び。

そしてレックスはトラに、
「軍に捕まった人がどこへ連れて行かれるのか」
を尋ねる。
ニアとビャッコを助けに行くつもりらしい。

しかし、その前にみんなお腹がすいているようなのでまずは腹ごしらえ。
なんと、ホムラが料理してくれるという。
「煮物焼き物蒸し物揚げ物、火を使った料理なら何でもござれ」
だが、かき氷とかは苦手なんだとか。
そりゃね。

買い出しには行けないのでトラの家にある食材で何か作るようです。
「とろピカイモ×2」
「サンプキン×3」
「ヒートオレンジ×5」
「オイルオイスター×1」
「ミートパプリカ×1」

を入手。

自信ありげだっただけあり、ホムラの料理はみんなから大好評。
おいしい食事に満足する中、トラが
「火属性のホムラが、どうして水道管壊した時も火の力を使えていたのか?」
と疑問を口にする。
実際、同じ火の力を操るカグツチは水の影響でパワーダウンしていたらしい。

すると、自分の属性は火ではないと答えるホムラ。
火属性じゃないのにどうして火の力を使えるのか興味津々なトラだが、そこは言いにくい事情でもあるのか口ごもるホムラを見て、それ以上の追求はやめる事にする。

それよりも捕まったニアとビャッコの救出について、街での情報収集が不可欠なわけだが、すでにレックス達はお尋ね者になっている可能性が高い。
さらにホムラは目立つ。
そこでトラにアイディアがあるようだが……。

一方、モーフやカグツチに出迎えられたメレフは、天の聖杯に関心があるようで、捕らえたニアから話を聞いていた。
うまく誘導して、ニアからレックスとホムラの名を聞き出したメレフ。


しまったといった様子のニアと口元を緩ませるメレフ。
メレフかっこいいですね。

そして、トラから借りた衣装で上手い具合に変装したホムラ。
レックスもそのままだとまずいんじゃないかと思いますが、とにかくこのまま街へ情報収集に繰り出します。

関連リンク

・日記1(第一話 出逢い)
・日記2(第一話 出逢い)
・日記3(第一話 出逢い)
・日記4(第一話 出逢い)
・日記5(第二話 機械仕掛けの人形)
・日記6(第二話 機械仕掛けの人形)
・日記7(第二話 機械仕掛けの人形)
・日記8(第二話 機械仕掛けの人形)
・日記9(第二話 機械仕掛けの人形)
・日記10(第二話 機械仕掛けの人形)
・日記11以降
・ゲーム日記ページ

関連商品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation