ひと仕事終えたってなもんで、またブラブラ彷徨います。
ゼルダ姫に「早くしろ」と怒られそうw

ヘブラ地方~ゲルドの塔


まだ行っていない北の方へでも行ってみるか。

ピン止めした場所に祠を発見。
よし、来て正解だったようだ。

ド根性ガケというとても高いガケの上にあったのはグ・アチトーの祠。
ところがその前にゴロン族のバケットが立ち塞がっており、トレーニングに合格しないとどいてくれないという。
20ルピー払ってトレーニング開始。

内容は制限時間内に100ルピーを手に入れてガケの上まで登って来るというもの。
ガケの下の方は1ルピーや5ルピーしかないので、まずは上を目指して、頂上付近にある20ルピー回収で一気に100ルピー獲得します。

合格したリンクは彼らド根性三兄弟の四人目を名乗る事を許されます。
ここの祠自体に試練はなく、このトレーニングが試練代わりのようです。
それにしてもバケットいい笑顔するなぁ。

そこからず~~~っと山沿いを西へと進み雪原の馬宿へ到着。
このあたりはまだマップを入手していないので、ついでにシーカータワーを目指してみます。

ヘブラの塔に到着。
周囲に敵はいないけど塔全体が氷で囲まれています。
最初どうやって登るのか考えましたが、氷に向かってジャンプしていたら越えられましたw

塔のてっぺんでヘブラ地方の地図入手。
これまた広大なエリアです。


ヘブラの塔のすぐそばにあるポンドの小屋では、雪玉を使ったボーリングゲームが楽しめます。
これが意外に難しい……。

さ~て今度はどこ彷徨おうかなぁと見ていると、ゲルド砂漠の北のマップをまだ手に入れていない事に気付く。
ティナ・キョザの祠から南下してみよう。

高い崖を登った先は一面の雪原。
防寒着も効果がないようだし暖かくなる料理もない。
はやいとこ祠なり何なりを見つけてワープポイントにしたいなぁと急いでいると、

思いがけずシーカータワー発見。
しかもこの高さからならパラセール使えば一気にてっぺんに……。

バッチリ!!
カッシーワさんの演奏が聴こえてくる中、無事てっぺんに到着。

ゲルド高地の周辺マップを入手します。

カッシーワさんから古の詩を聞く。
天照す光 北西に輝くとき
塔の影が示す先より 天の光めがけ 矢を放て
勇者の試練 その地に目覚める


せっかくここまで来たのでゲルドの街へさりげなく入ってみようかと思うも、やはり通してもらえず。
女性しか入れないんだっけ。

そばで様子を伺う男ベンジャミンから、カラカラバザールとゲルドの街を行き来している男が、警備をかいくぐって街に潜入したらしいとの情報を得る。

待ってるのも退屈なのでカラカラバザールまで行ってみると、岩の上で怪しい女性? を発見。
見た目も声も明らかに男性なこの人物ヴィヴィアンから衣装一式を600ルピーで購入。

リンクも結構その気w
いや、こうして見ると妙な色気すら感じますね。
それはともかくこれでゲルドの街へ入れそうです。

無事にゲルドの街へと潜入成功。
ちなみにヴィヴィアンから購入した「淑女の服」一式は、街の服屋で合計540ルピーで売られていました。
まぁ差額の60ルピーは手数料だと思いましょうか。

族長ルージュに会い、神獣ヴァ・ナボリスに乗り込みたいと話す。

リンクの名前と腰のシーカーストーンから英傑リンクかもと考えるルージュだが、側近ビューラの提案でまずは本物の英傑かどうかを確かめるために、賊に盗まれたというゲルド族の神器雷鳴の兜を取り戻すよう頼まれる。
そもそも雷鳴の兜がないとナボリスに近づくことすらできないらしい。

隊長チークに事情を話し、兵士達から賊に関する情報を集める。
バレッタという兵士が賊のアジトを覗きに行ったまま2日間も帰ってない事や、賊のアジトがカルサー谷にある事、そして賊がイーガ団であるといった情報を入手。
イーガ団か……トラウマだわ。

関連商品

[amazonjs asin=”B01N12HJHQ” locale=”JP” title=”ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド – Switch”][amazonjs asin=”B06XCGRG4L” locale=”JP” title=”【Switch用追加コンテンツ】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド エキスパンション・パス|オンラインコード版”]

関連リンク

・日記10以前
・日記11(アッカレ地方へ)
・日記12(アッカレ古代研究所~荒野の塔)
・日記13(ゲルドキャニオン馬宿~森林の塔)
・日記14(迷いの森~ゴロンシティ)
・日記15(タバンタ大橋馬宿~ゴロンシティ北の廃坑へ)
・日記16(オルディン橋)
・日記17(神獣ヴァ・ルーダニア)
・日記18(ヘブラ地方~ゲルドの街)
・日記19(イーガ団のアジト~ナボリスへ)
・日記20(神獣ヴァ・ナボリス)
・日記21以降
・ゲーム日記ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation