英語の授業。
Q.日本語の『能あるタカは爪を隠す』英語だと何が爪を隠す?
A.ネコ
放課後。
メメントスで張り込んでいると、やはりモナと春が出現。
モナに謝って戻って来てもらおうとするも、竜司のデリカシーのない一言で再びモナが激怒。
車になった自分を捕まえてみせろと言う。
だがあっさり自爆。
追いつめたはいいが、この場は春の古典的な手に引っかかって2人をメメントスから逃してしまう。
その後、現実世界で春がフィアンセのキモ男に迫られている場面に出くわす。
キモ男は追い払ったものの、どうにもできない現実に泣き出す春を見て、モナはみんなに謝った上で春を休ませてやって欲しいとお願いする。
アジトで春の本心と、
モナの本心を再確認。
無事に仲直りできて良かった。
前日は双葉の家に泊まって行った春。
自宅に戻ると父親から10月11日からあのキモ男の家で暮らせとの死刑宣告。
春がキモ男宅へ迎えられる10月11日の前日10月10日を期限とし、奥村邦和の改心を行う事が決定。
オクムラ・パレス攻略へ。
生体認証扉の先へ進むとシャドウ奥村がいきなり登場。
とんでもない事になっている。
そのそばにはフィアンセのキモ男の姿も。
賊の手垢にまみれた女などいらないと放つキモ男に、シャドウ奥村は愛人でもなんでもいいと親とは思えない発言。
その言葉に覚悟を決めた春のペルソナがここで本当に目覚める。
春のフィアンセ戦。
名前もないかわいそうなヤツだが、キモいのでこの際OKとする。
弱点は念動属性攻撃。
横にいる2匹がリカームドラで自分のHPと引き換えに仲間のHPを回復する。
リカームドラを使って勝手にHPをなくしてくれるので、HPが減ったところを適当に攻撃して倒す。
本当の力に目覚めた春のコードネームは本人の希望で『ノワール』に決定。
正義のヒロインでありたいけど怪盗は純然たる正義ではない。
そんな自戒を込めた名らしい。
最近、祐介の呟きが楽しみになって来た。
道なりに進んで行き、途中の通風孔を通った先で扉のロックを解除に成功。
さらにパレスの地図も入手。
今度は階級によってロックされていると思われる扉に阻まれる。
部長クラスのロボットを探して社員証を分捕ることに。
とは言っても、どのロボが部長なのか見た目ではわかりにくいためロボたちの会話を盗み聞きして情報入手。
部長は無理だが、係長は甘い物に弱いらしい。
まずは係長から探そう。
係長、課長、部長を2日がかりで倒して行き、無事に「部長の社員証」を入手。
国語の授業。
Q.ロボットは英語ではなく元々どこの国の言葉?
A.チェコ
放課後はオクムラ・パレス攻略の続き。
「部長の社員証」で開く扉をくぐると、その先は宇宙基地・屋外エリア。
足場をジャンプで渡って行くだけのエリアなのでラク。
その先に進むと中央工場・搬出ラインに到着。
次々に倒れていく社員ロボ達の姿に、改めて奥村の非道さが伝わってくる。
彼から見たバンズ工場で働く人々はこういうものなのらしい。
ここでは機械を操作して壊れたアームを足場に進んで行く。
搬出ラインを抜けると製造ラインに到着。
プレス機シフト制御盤を操作し、30秒間プレス機が止まっている間に進めて行く。
地味に↑の「ゴ飯を飲ンで」という言葉が怖いです。
廃棄ラインに到着してすぐのセーフルームに入って今回のプレイは終了。
なんだか疲れた……。
・日記30以前
・日記31(8月21日~8月25日)
・日記32(8月26日~8月31日)
・日記33(9月1日~9月6日)
・日記34(9月7日~9月12日)
・日記35(9月13日~9月16日)
・日記36(9月17日~9月21日)
・日記37(9月22日~9月27日)
・日記38(9月28日~10月1日)
・日記39(10月2日~10月10日)
・日記40(10月11日~10月21日)
・日記41以降
・ゲーム日記ページ